評価対象は、カード名:イリマ、カード番号:017、パック番号:SMC、カードの詳細情報はサポート、おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、おたがいのプレイヤーは、それぞれコインを1回投げ、オモテなら6枚、ウラなら3枚、山札を引く。サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
### ゲームとしての評価
【★★★★★】
イリマは、ゲーム性の高いサポートカードである。手札をすべて山札にもどして切ってからコイン投げを行うため、相手に手札を公開させずに山札をシャッフルすることができる。また、コイン投げの結果によって、6枚か3枚のカードを引くことができるため、相手との手札の枚数差を大きくすることができる。
具体的な使い方としては、以下のようなものが挙げられる。
* 手札が悪い状態で、相手に手札を公開させずに山札をシャッフルしたい場合
* 手札が少ない状態で、相手との手札の枚数差を大きくしたい場合
* 手札に必要なカードが揃っていない状態で、必要なカードを引き込む場合
いずれの場合でも、イリマは強力な効果を発揮する。また、サポートカードのため、自分の番に1枚しか使えないという制限はあるものの、ゲームの流れを大きく変えることができるカードである。
### ゲームとしての歴史
イリマは、ポケモンカードゲームのサン・ムーンシリーズで登場したサポートカードである。イリマは、ゲームの流れを大きく変えることができる強力なカードであるため、発売当初から多くのプレイヤーに使用されている。
イリマは、特にデッキ構築の自由度を高めるカードとして評価されている。イリマを使用することで、手札をすべて山札にもどして切ることができるため、デッキ構築の際には、手札の枚数を気にせずに必要なカードを採用することができる。また、コイン投げの結果によって、6枚か3枚のカードを引くことができるため、デッキ構築の際には、手札の枚数差を意識してカードを採用することができる。
イリマは、ポケモンカードゲームの歴史において、デッキ構築の自由度を高めた画期的なカードであると言えるだろう。