区分なし - コソクムシ カードの値段

コソクムシ
コソクムシ
型番 SMC 004/021
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターセット改造 カプ・ブルルGX
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.767 そうこうポケモン 高さ:0.5 m  重さ:12.0 kg 臆病で たくさんの 足を ばたつかせ 必死に 逃げまわる。 逃げたあとは ピカピカ 綺麗。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 チョロにげ
技1説明 このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
サブ技2名 ぶつかる
技2威力 10

カード情報



**ゲームとしての評価**

**星4**

コソクムシは、水タイプのポケモンカードです。カード番号は004、パック番号はSMCです。ワザは「チョロにげ」と「ぶつかる」です。

「チョロにげ」は、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切るワザです。このワザは、相手にダメージを与えることはできませんが、相手に攻撃された場合に、このワザを使って逃げることで、ダメージを受けずに済む可能性があります。また、このワザを使って山札に戻すことで、手札を補充することもできます。

「ぶつかる」は、10ダメージを与えるワザです。このワザは、ダメージは比較的低いですが、エネルギーを1個しか必要としません。また、このワザは、相手が「ねむり」状態や「こおり」状態になっている場合にも、ダメージを与えることができるため、相手に状態異常を付与した後に使うと効果的です。

コソクムシは、ゲームとしての評価としては、星4と評価します。

**★★★★★**

「チョロにげ」は、相手にダメージを与えることはできませんが、相手に攻撃された場合に、このワザを使って逃げることで、ダメージを受けずに済む可能性があるため、非常に優秀なワザです。また、このワザを使って山札に戻すことで、手札を補充することもできます。

**★★★★**

「ぶつかる」は、ダメージは比較的低いですが、エネルギーを1個しか必要としません。また、このワザは、相手が「ねむり」状態や「こおり」状態になっている場合にも、ダメージを与えることができるため、相手に状態異常を付与した後に使うと効果的です。

**★★★**

コソクムシのHPは30と比較的低いです。また、弱点は草タイプと雷タイプで、どちらもダメージが2倍になります。

**★**

コソクムシは、進化をしません。

**ゲームとしての歴史**

コソクムシは、初代ポケモンゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。初代では、水草の上に生息するポケモンとして登場しました。

コソクムシは、初代から現在に至るまで、多くのポケモンゲームに登場しています。また、ポケモンGOやポケモンマスターズEXなど、スマートフォン向けのゲームにも登場しています。

コソクムシは、水タイプで、HPが比較的低いポケモンです。しかし、ワザ「チョロにげ」は非常に優秀であり、ゲームの序盤では、相手の攻撃をかわしながら、手札を補充して、有利な展開を築くことができます。

拡張パック

スターターセット改造 カプ・ブルルGX
スターターセット改造 カプ・ブルルGX
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

コソクムシ
コソクムシ
0円
0円
AR | sv4K 069/066
069/066
コソクムシ
コソクムシ
0円
0円
C | SV4K 021/066
021/066
コソクムシ
コソクムシ
0円
0円
C | SV3a 009/062
009/062
コソクムシ
コソクムシ
30円
0円
C | S10b 025/071
025/071
コソクムシのカードの値段を調べてみる