区分なし - イーブイ カードの値段

イーブイ
イーブイ
型番 SM1+ 041/051
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック サン&ムーン
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.133 しんかポケモン 高さ:0.3 m  重さ:6.5 kg 今 現在の 調査では なんと 8種類もの ポケモンへ 進化する 可能性を 持つ。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 エナジーしんか
技1説明 自分の番に、自分の手札から基本エネルギーをこのポケモンにつけたとき、1回使える。つけたエネルギーと同じタイプの、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
技2名 ワザ
サブ技2名 クイックドロー
技2説明 コインを1回投げオモテなら、自分の山札を1枚引く。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

イーブイ(カード番号:041、パック番号:SM1+)は、ポケモンカードゲームのカードです。特性「エナジーしんか」は、自分の番に、自分の手札から基本エネルギーをこのポケモンにつけたとき、1回使える。つけたエネルギーと同じタイプの、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る、というものです。ワザ「クイックドロー」は、コインを1回投げオモテなら、自分の山札を1枚引く、というものです。

このカードの評価は、**★★★★★(5つ)**とします。

特性「エナジーしんか」は、イーブイの進化の幅を広げてくれる強力な特性です。この特性を使うことで、手札から基本エネルギーを1枚付けただけで、自分の手札から選んだ任意の進化ポケモンに進化させることができます。これにより、自分のデッキの戦略に合わせて、さまざまな進化ポケモンを臨機応変に使い分けることができるようになります。

ワザ「クイックドロー」は、1ターンに1枚しか使えるわけではありませんが、手札を補充できるため、序盤の展開を有利に進めることができます。

**ゲームとしての歴史**

イーブイは、1996年に発売された初代ポケットモンスターで初登場したポケモンです。8つの進化形があり、その進化形によってタイプや特性が異なるのが特徴です。

ポケモンカードゲームでは、1996年発売の第1弾拡張パック「基本拡張パック」から登場しています。当時は、イーブイから進化できるポケモンは、ピカチュウ、シャワーズ、サンダース、ブースター、グレイシア、エーフィ、ブラッキー、ニンフィアの8種類でした。

2000年には、イーブイの進化形である「ブラッキーV」「ニンフィアV」が登場しました。2021年には、イーブイの進化形である「ブラッキーVMAX」「ニンフィアVMAX」が登場しました。

イーブイは、ポケモンカードゲームの中でも人気の高いポケモンです。その人気は、ゲーム内でも高く、さまざまなデッキで活躍しています。

このカードは、特性「エナジーしんか」によって、イーブイの進化の幅を広げ、ワザ「クイックドロー」によって、手札を補充できるという、ゲームとしての評価の高いカードです。また、ポケモンカードゲームの歴史においても、イーブイは人気の高いポケモンであり、さまざまなデッキで活躍してきたという点も、評価に値します。

拡張パック

強化拡張パック サン&ムーン
強化拡張パック サン&ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

イーブイ
イーブイ
30円
0円
C | SV3 091/108
091/108
イーブイ
イーブイ
3,480円
0円
C | SV2a 133/165
133/165
イーブイ
イーブイ
5,480円
0円
区分なし | SV-P 062/SV-P
062/SV-P
イーブイ
イーブイ
275円
0円
C | SV2a 133/165
133/165
イーブイのカードの値段を調べてみる