区分なし - スナバァ カードの値段

スナバァ
スナバァ
型番 SM1+ 034/051
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック サン&ムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.769 すなやまポケモン 高さ:0.5 m  重さ:70.0 kg 口の中に 手を 入れた者を 操ってしまう。 砂山の 身体を 大きく させるためだ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 すなあつめ
技1説明 自分のトラッシュにある闘エネルギーを1枚、このポケモンにつける。
サブ技2名 すなじごく
技2威力 30
技2説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**星3.5**

スナバァは、水・草タイプで、HP100、ワザは「すなあつめ」と「すなじごく」の2つがあります。

「すなあつめ」は、自分のトラッシュにある闘エネルギーを1枚、このポケモンにつけるワザです。闘エネルギーは、多くのポケモンが使うエネルギーなので、このワザで闘エネルギーをつけることによって、他の闘タイプのポケモンの攻撃を強化することができます。

「すなじごく」は、30ダメージを与えるワザです。さらに、次の相手の番、このワザを受けたポケモンはにげられない効果があります。この効果は、相手ポケモンを倒しやすくする効果ですが、相手の攻撃を防ぐ効果も兼ね備えています。

総合的に評価すると、ゲームとしての評価は星3.5です。

**「すなあつめ」**の評価は星4です。闘エネルギーをつけるワザは、多くのポケモンが使うエネルギーなので、このワザで闘エネルギーをつけることによって、他の闘タイプのポケモンの攻撃を強化することができます。これは、スナバァの強みの一つです。

**「すなじごく」**の評価は星3です。30ダメージを与えるワザは、相手ポケモンを倒すには十分なダメージ量です。さらに、次の相手の番、このワザを受けたポケモンはにげられない効果は、相手ポケモンを倒しやすくする効果ですが、相手の攻撃を防ぐ効果も兼ね備えています。しかし、このワザで倒せない相手ポケモンも多く、また、相手ポケモンが逃げられないようにする効果は、相手の攻撃を防ぐ効果にもなるが、相手に攻撃の選択肢を狭める効果にはならないため、評価は星3としました。

**②ゲームとしての歴史**

スナバァは、2017年9月15日発売の拡張パック「SM1+ タッグボルト」で初登場しました。それ以降、2022年7月22日発売の拡張パック「スノーハザード」まで、様々なカードとして登場しています。

スナバァは、水・草タイプのポケモンですが、闘エネルギーをつけるワザを持っているため、闘タイプのデッキで活躍することができます。また、2020年10月1日発売の拡張パック「シャイニースターV」で登場した「スナバァV」は、HP220、ワザは「すなじごく」と「闘の結晶」の2つがあり、闘タイプのアタッカーとして活躍することができます。

拡張パック

強化拡張パック サン&ムーン
強化拡張パック サン&ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

スナバァ
スナバァ
248円
0円
区分なし | SV2D 075/071
075/071
スナバァ
スナバァ
26円
0円
C | SV2D 029/071
029/071
スナバァ
スナバァ
28円
0円
C | S11 063/100
063/100
スナバァ
スナバァ
33円
0円
区分なし | SI 195/414
195/414
スナバァのカードの値段を調べてみる