区分なし - ナゲツケサル カードの値段

ナゲツケサル
ナゲツケサル
型番 SM1+ 033/051
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック サン&ムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.766 れんけいポケモン 高さ:2.0 m  重さ:82.8 kg 20匹前後の グループを つくる。 その結束は 非常に 固く 絶対 仲間を 見捨てない。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 なげつける
技1説明 相手のベンチポケモン1匹に、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
サブ技2名 チームプレイ
技2威力 10+
技2説明 自分のベンチの「ナゲツケサル」の数×30ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**評価:★★★★★**

ナゲツケサルは、2017年11月発売の強化拡張パック「SM1+ 連撃マスター」に収録された、闘タイプのたねポケモンです。ワザ「なげつける」は、相手のベンチポケモン1匹に30ダメージを与えることができます。ワザ「チームプレイ」は、自分のベンチに1匹ずつ「ナゲツケサル」がいるごとに、30ダメージ追加で合計10+30×nダメージを与えることができます。

このカードは、ゲームとしての評価において、非常に高い評価を得ることができます。まず、ワザ「なげつける」は、1エネでベンチポケモンに30ダメージを与えることができるため、序盤から相手にプレッシャーを与えることができます。また、ワザ「チームプレイ」は、自分のベンチに「ナゲツケサル」を並べることにより、より大きなダメージを与えることができるため、デッキ構築の幅が広がります。

具体的には、デッキに「ナゲツケサル」を大量に採用し、ワザ「チームプレイ」で1ターンに大量のダメージを与えるデッキや、ベンチに「ナゲツケサル」を並べておくことで、相手のベンチポケモンを攻撃しづらくするデッキなど、さまざまなデッキで活躍することができます。

また、ナゲツケサルは、闘タイプのたねポケモンであるため、闘タイプのエネルギー加速手段と組み合わせることで、さらに高いダメージを出すことも可能です。そのため、闘タイプのデッキでは、重要なポケモンの1つとして採用されています。

**②ゲームとしての歴史**

ナゲツケサルは、2012年11月発売の拡張パック「BW 幻影の覇者」で初登場したポケモンです。当時は、ワザ「なげつける」は、相手のベンチポケモン1匹に20ダメージを与える効果でした。

2017年11月発売の強化拡張パック「SM1+ 連撃マスター」で再登場した際には、ワザ「チームプレイ」が追加され、現在の形になりました。

ナゲツケサルは、登場当初から「なげつける」のワザ効果が強力であるため、闘タイプのデッキで採用されていました。しかし、2013年11月発売の拡張パック「XY 破壊の繭と再生の光」で登場した「デデンネ」などの強力なベンチポケモンが登場したことにより、ベンチポケモンへの攻撃が困難となり、採用率が低下しました。

その後、2016年11月発売の拡張パック「サン&ムーン ハイパーボイス」で登場した「カプ・コケコGX」などの強力なエネルギー加速手段が登場したことにより、再び採用率が高まりました。

そして、2017年11月発売の強化拡張パック「SM1+ 連撃マスター」で、ワザ「チームプレイ」が追加されたことで、さらに高い評価を得ることになったのです。

拡張パック

強化拡張パック サン&ムーン
強化拡張パック サン&ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ナゲツケサル
ナゲツケサル
26円
0円
U | SV2D 044/071
044/071
ナゲツケサル
ナゲツケサル
99円
0円
CSR | S8b 203/184
203/184
ナゲツケサル
ナゲツケサル
30円
0円
区分なし | S8b 088/184
088/184
ナゲツケサル
ナゲツケサル
33円
0円
C | S5a 043/070
043/070
ナゲツケサルのカードの値段を調べてみる