区分なし - シズクモ カードの値段

シズクモ
シズクモ
型番 SM1+ 017/051
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック サン&ムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.751 すいほうポケモン 高さ:0.3 m  重さ:4.0 kg 餌を 求め 地上に あがる。 水泡を 被るのは 呼吸と 柔らかい 頭を 守るため。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 あわ
技1威力 10
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

カード情報



**シズクモのゲームとしての評価**

シズクモは、ポケモンカードゲームの「サン&ムーン」シリーズで登場した、水タイプ・たねポケモンです。カード番号は017、パック番号はSM1+です。

**ゲームとしての評価**

シズクモの評価は、**星3つ**とします。

**評価理由**

シズクモのワザ「あわ」は、コインを1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにするというものです。マヒは、相手のポケモンの攻撃を1ターンの間無効にする効果です。

マヒは、相手のポケモンの攻撃を封じる強力な効果です。しかし、コイン投げによる不確定要素があるため、安定した効果とは言えません。また、マヒは相手のポケモンを倒すことには直接つながらないため、戦略的な意味合いが薄いと言えます。

シズクモは、水タイプであり、水タイプには「オロチ」や「エンペルト」などの強力なポケモンが存在します。そのため、シズクモ自体の戦闘力は高くありません。

総合的に見ると、シズクモは、マヒという強力な効果を持つものの、不確定要素が大きく、戦略的な意味合いが薄いため、星3つと評価しました。

**シズクモのゲームとしての歴史**

シズクモは、ポケットモンスターシリーズの第7世代で初登場したポケモンです。ゲームでは、ホウエン地方の「クイズマニアの森」や「マリンフロント」などの場所で出現します。

シズクモは、進化すると「メッソン」に、さらに進化すると「ヌメルゴン」になります。ヌメルゴンは、高い攻撃力と防御力を持つポケモンです。

拡張パック

強化拡張パック サン&ムーン
強化拡張パック サン&ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

シズクモ
シズクモ
26円
0円
C | S11 031/100
031/100
シズクモ
シズクモ
30円
0円
区分なし | SI 030/414
030/414
シズクモ
シズクモ
26円
0円
C | S6a 007/069
007/069
シズクモ
シズクモ
110円
0円
C | SM11b 014/049
014/049
シズクモのカードの値段を調べてみる