区分なし - ニャビー カードの値段

ニャビー
ニャビー
型番 SM1+ 007/051
レアリティ 区分なし
シリーズ 強化拡張パック サン&ムーン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.725 ひねこポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.3 kg 毛づくろいで お腹に 溜まった 抜け毛を 燃やして 火を 吹く。 毛の 吐きかたで 炎も 変化。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 かみつく
技1威力 10
サブ技2名 ほのお
技2威力 20

カード情報

**

**ポケモンカード ニャビー**

**カード番号:007**

**パック番号:SM1+**

**ワザ:かみつく**

**エネルギー:炎1**

**ダメージ:10**

**特性:やけど**

**相手のバトルポケモンを、やけど状態にする。**

**★★★★★**

**ゲームとしての評価**

ニャビーは、ポケモンカードゲームの炎属性のたねポケモンです。ワザ「かみつく」は、炎エネルギー1枚で10ダメージを与えるシンプルな攻撃です。特性「やけど」は、相手のバトルポケモンを、やけど状態にする効果です。

ゲームとしての評価は、**★★★★★**としました。

**理由は、以下の通りです。**

* **ワザ「かみつく」は、炎エネルギー1枚で10ダメージを与えるシンプルな攻撃です。**

1ターンで10ダメージを与える攻撃は、ゲーム序盤では十分なダメージを与えることができます。また、炎属性のワザは、草や水属性に対して相性が良いので、ゲーム序盤で相手のポケモンを倒しやすくなります。

* **特性「やけど」は、相手のバトルポケモンを、やけど状態にする効果です。**

やけど状態になると、相手はターン終了時に20ダメージを受けるので、相手のHPを削る効果があります。また、やけど状態は治癒が難しいので、長期的にダメージを与えることができます。

**ニャビーは、ゲーム序盤で相手のポケモンを倒し、長期的にダメージを与えることができる、優秀なたねポケモンです。**

**ポケモンとしての歴史**

ニャビーは、ポケットモンスターシリーズの初代から登場しているポケモンです。ゲーム初登場は、初代ポケモンの「ポケットモンスター 赤・緑・青」です。

ニャビーは、ホウエン地方の「マグマの山」や「アクア団の本部」などの火山地帯で出現します。また、イッシュ地方の「マグマ団の秘密基地」や「フラダリラボ」などの火山地帯でも出現します。

ニャビーは、進化するとニャース、そして最終進化形のニンフィアになります。ニンフィアは、炎属性と妖精属性の両方を持ち、優秀なステータスと豊富な技を備えたポケモンです。

拡張パック

強化拡張パック サン&ムーン
強化拡張パック サン&ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ニャビー
ニャビー
0円
0円
AR | sv5M 075/071
075/071
ニャビー
ニャビー
0円
0円
C | SV5M 020/071
020/071
ニャビー
ニャビー
30円
0円
C | S12 015/098
015/098
ニャビー
ニャビー
30円
0円
区分なし | SM12a 023/173
023/173
ニャビーのカードの値段を調べてみる