● - ヒンバス カードの値段

ヒンバス
ヒンバス
型番 DP4
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.349 さかなポケモン 高さ:0.6 m  重さ:7.4 kg みすぼらしい すがたで ゆうめい。 せいそくすうは おおいが いっかしょに あつまる しゅうせい。

カード概要

項目名 名前
HP 30
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 はねる
技1威力 10
サブ技2名 しんかそくせい
技2説明 自分の山札の「進化カード」を1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、山札を切る。

カード情報



ヒンバスは、ポケモンカードゲームのカードです。カード番号はDPBP#402、パック番号はDP4です。

特性は「しんかそくせい」で、自分の山札の「進化カード」を1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加えます。その後、山札を切ります。

ヒンバスは、水タイプのポケモンです。HPは30、弱点は草、抵抗力はなし、逃げるエネルギーは1枚です。

ワザは「はねる」で、水エネルギー1個をトラッシュして、相手プレイヤーに10ダメージを与えます。

ヒンバスは、進化前のカードです。進化するポケモンは、ミロカロスです。

ヒンバスの評価は、星4つです。

ヒンバスは、特性「しんかそくせい」で、進化カードを手札に加えることができます。これは、進化カードを探す手間が省けるため、便利な特性です。また、ヒンバスは、水タイプのポケモンなので、水エネルギーを多く使用できるポケモンと相性が良いです。

ただし、ヒンバスのHPは低く、攻撃力も低いため、戦闘で活躍することは難しいです。そのため、ヒンバスは、ミロカロスに進化して、戦闘で活躍させるのがおすすめです。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
販売日 2007-10-26
特徴 「夜明けの疾走」は、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールのポケモン拡張パックで、グレイシアとリーフィアに焦点を当てています。このパックには、ジュカインや伝説のポケモンなど、関連性の低いポケモンも含まれており、ポケモンカードの特徴として、何かの化石から進化するポケモンの進化が変更されています。新しい特殊エネルギーが導入され、雷、悪、鋼のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。また、ふしぎなアメも再録されています。ただし、このパックは他の拡張パックと比べて総枚数が減少しており、重複がしやすい構成となっています。

類似カード

ヒンバス
ヒンバス
0円
0円
C | SV4M 013/066
013/066
ヒンバス
ヒンバス
20円
0円
C | S11a 027/068
027/068
ヒンバス
ヒンバス
20円
0円
C | S11a 027/068
027/068
ヒンバス
ヒンバス
30円
0円
C | S6a 022/069
022/069
ヒンバスのカードの値段を調べてみる