区分なし - ガオガエンGX カードの値段

ガオガエンGX
ガオガエンGX
型番 SMA 011/059
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターセット草 ジュナイパーGX
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 250
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ハッスルブロー
技1威力 10+
技1説明 自分のベンチの炎ポケモンの数×20ダメージ追加。
サブ技2名 タイガースイング
技2威力 80+
技2説明 コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージ追加。
技3名 GXワザ
サブ技3名 バーンスラムGX
技3威力 200
技3説明 相手のバトルポケモンをやけどにする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**ガオガエンGX**は、ポケモンカードゲームのサン&ムーンシリーズに登場した、炎タイプの悪タイプGXポケモンです。カード番号は011、パック番号はSMAです。

**ゲームとしての評価**

ガオガエンGXのゲームとしての評価は、**★★★★★**です。

その理由は、以下の3つです。

1. **高い攻撃力と安定した火力**

ガオガエンGXの基本ワザ「ハッスルブロー」は、自分のベンチの炎ポケモンの数×20ダメージを追加できるため、炎ポケモンを多く並べたデッキで高い火力を出すことができます。また、GXワザ「バーンスラムGX」は、200ダメージと高い攻撃力を持ち、相手のバトルポケモンをやけどにすることができるため、相手のHPを削りつつ、次のターンも攻撃を続けられなくすることができます。

2. **低コストで使いやすい**

ガオガエンGXの基本ワザ「ハッスルブロー」は、1エネで使えるため、序盤から安定して攻撃を仕掛けることができます。また、GXワザ「バーンスラムGX」も2エネで使えるため、GXワザを使いやすいのも魅力です。

3. **デッキ構築の幅が広い**

ガオガエンGXは、炎タイプと悪タイプの両方のエネルギーを要求するため、炎タイプと悪タイプを組み合わせたデッキで活躍することができます。また、GXワザ「バーンスラムGX」は、相手のバトルポケモンをやけどにするため、やけどを活かせるカードと組み合わせることで、より強力なデッキを構築することができます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ガオガエンは、ポケモンのゲームに初登場したのは、第2世代のゲームボーイソフト「ポケットモンスター 金・銀」です。当時は、炎タイプのみで、2進化のポケモンでした。

その後、第4世代のゲームボーイアドバンスソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」では、悪タイプが追加され、3進化のポケモンになりました。そして、第7世代のニンテンドー3DSソフト「ポケットモンスター サン・ムーン」で、 GXポケモンとして登場しました。

ガオガエンは、炎タイプの炎獅子ポケモンです。炎のエネルギーを操り、強力な攻撃を繰り出すことができます。また、悪タイプを追加されたことで、攻撃の幅が広がり、より強力なポケモンになりました。

拡張パック

スターターセット草 ジュナイパーGX
スターターセット草 ジュナイパーGX
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ガオガエンGX
ガオガエンGX
6,980円
0円
HR | sm1+ 060/051
060/051
ガオガエンGX
ガオガエンGX
59円
0円
RR | SM12a 082/173
082/173
ガオガエンGX
ガオガエンGX
825円
0円
SR | SM8a 055/052
055/052
ガオガエンGX
ガオガエンGX
1,780円
0円
SR | SM1+ 053/051
053/051
ガオガエンGXのカードの値段を調べてみる