R - クワガノン カードの値段

クワガノン
クワガノン
型番 SM1M 020/060
レアリティ R
シリーズ 拡張パック コレクション ムーン
カードの値段 77
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.738 くわがたポケモン 高さ:1.5 m  重さ:45.0 kg お腹に ある 発電器官で 電気を 起こす。 電撃ビームで とりポケモンも 圧倒する。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 ストロングチャージ
技1説明 自分の番に1回使える。自分の山札にある草エネルギーと雷エネルギーを1枚ずつ、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
技2名 ワザ
サブ技2名 エレクトロキャノン
技2威力 150
技2説明 このポケモンについているエネルギーを、3個トラッシュする。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価価値**

ポケモンカードゲームにおいて、クワガノンVのゲームとしての評価価値は、**★★★★★**(5つ星)と評価します。

その理由は、以下の2点です。

* **特性「ストロングチャージ」が強力**

特性「ストロングチャージ」は、自分の番に1回使えるもので、山札から草エネルギーと雷エネルギーを1枚ずつ、自分のポケモンに好きなようにつけることができます。そして山札を切ります。

この特性は、クワガノンVが使うワザ「エレクトロキャノン」のダメージを最大限に引き出すために非常に重要です。

「エレクトロキャノン」は、このポケモンについているエネルギーを3個トラッシュすることで、150ダメージを与えることができます。

特性「ストロングチャージ」を使えば、山札から草エネルギーと雷エネルギーを1枚ずつつけられるため、1ターンで「エレクトロキャノン」を2回撃つことができます。

また、特性「ストロングチャージ」は、他のポケモンにエネルギーを加速させることもできます。

そのため、クワガノンVは、単にダメージを与えるポケモンとしてだけでなく、エネルギーを加速させるポケモンとしても活躍することができます。

* **ワザ「エレクトロキャノン」が強力**

ワザ「エレクトロキャノン」は、150ダメージを与えるシンプルなワザですが、クワガノンVの特性「ストロングチャージ」と組み合わせることで、非常に強力なワザとなります。

1ターンで「エレクトロキャノン」を2回撃つことができるため、相手ポケモンを2回倒すことができます。

また、「エレクトロキャノン」は、エネルギーを3個トラッシュする必要があるため、相手ポケモンにエネルギーを加速させることができなくなります。

そのため、相手ポケモンのエネルギー加速を封じる効果も期待できます。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

クワガノンは、初代ポケモンゲームである「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。

初代では、草・飛行タイプのポケモンとして登場しました。

その後、第2世代の「ポケットモンスター 金・銀」では、草・雷タイプのポケモンにタイプが変更されました。

この変更により、雷タイプの強力な技を使えるようになりました。

第4世代の「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」では、メガシンカが登場し、メガクワガノンとなりました。

メガクワガノンは、草・雷タイプのポケモンで、HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さの全てのステータスが大幅に上昇しました。

また、メガシンカのワザ「エレキブレイカー」は、相手ポケモンに効果抜群のダメージを与えることができるため、非常に強力なポケモンとなりました。

拡張パック

拡張パック コレクション ムーン
拡張パック コレクション ムーン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

クワガノン
クワガノン
0円
0円
U | SV5M 028/071
028/071
クワガノン
クワガノン
28円
0円
U | S8 033/100
033/100
クワガノン
クワガノン
55円
0円
R | S1a 030/070
030/070
クワガノン
クワガノン
110円
0円
区分なし | SMP 309/SM-P
309/SM-P
クワガノンのカードの値段を調べてみる