RR - ラプラスGX カードの値段

ラプラスGX
ラプラスGX
型番 SM1S 016/060
レアリティ RR
シリーズ 拡張パック コレクション サン
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 190
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 もってくる
技1説明 自分の山札を3枚引く。
サブ技2名 ブリザードバーン
技2威力 160
技2説明 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
技3名 GXワザ
サブ技3名 れいとうビームGX
技3威力 100
技3説明 相手のバトルポケモンをマヒにする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**カード名:ラプラスGX**

**カード番号:016**

**パック番号:SM1S**

**ワザ:もってくる**

* 自分の山札から水エネルギー1個を付けて、ベンチポケモンと入れ替える。

**ワザ:ブリザードバーン**

* 水エネルギー3個と無色エネルギー1個を使い、相手ポケモンに160ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

**GXワザ:れいとうビームGX**

* 水エネルギー3個と無色エネルギー1個を使い、相手ポケモンに100ダメージ。相手のバトルポケモンをマヒにする。

**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点)**

ラプラスGXは、水タイプGXポケモンとして非常に優秀な性能を備えています。

**ワザ「もってくる」**は、手札を3枚補充できるため、展開を進めたり、必要なエネルギーを集めたりすることができます。また、ベンチと入れ替えることができるため、アタッカーをベンチに下ろして次のターンに備えることもできます。

**ワザ「ブリザードバーン」**は、160ダメージと高い打点を出せるため、多くのポケモンを倒すことができます。ただし、次の自分の番、このポケモンはワザが使えないため、注意が必要です。

**GXワザ「れいとうビームGX」**は、100ダメージとマヒを与えられるため、相手の動きを封じる効果があります。また、GXワザなので、相手のバトルポケモンを倒すためのフィニッシャーとしても使えます。

**ゲームとしての歴史**

ラプラスは、初代ポケットモンスターから登場しているポケモンです。ゲームでは、水の都シオンタウンで出現します。

ラプラスは、高いHPと防御力、そして優れた特性「とびだすなかみ」を備えています。特性「とびだすなかみ」は、このポケモンがベンチにいると、自分の番に、ベンチのポケモンが攻撃したときに、そのダメージを代わりに受けるというもの。そのため、ラプラスをベンチに置くことで、他のポケモンの耐久力を大幅に上げることができます。

また、ラプラスは、水タイプなので、水エネルギーを多く必要とするポケモンと相性が良いです。そのため、水タイプのデッキでは、ラプラスは欠かせない存在となっています。

拡張パック

拡張パック コレクション サン
拡張パック コレクション サン
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラプラスGX
ラプラスGX
2,980円
0円
SR | SM1S 061/060
061/060
ラプラスGX
ラプラスGX
88円
0円
区分なし | SMH 023/131
023/131
ラプラスGXのカードの値段を調べてみる