区分なし - バンギラス カードの値段

バンギラス
バンギラス
型番 XYP 287/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.248 よろいポケモン 高さ:2.0 m  重さ:202.0 kg バンギラスが 暴れると 山が 崩れ 川が 埋まるため 地図を 書き換える ことになる。

カード概要

項目名 名前
HP 160
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 いかりのほうこう
技1説明 この特性は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから、相手がすでにとったサイドの枚数ぶんの悪エネルギーを選び、このポケモンにつける。
技2名 ワザ
サブ技2名 ダークマウンテン
技2威力 150+
技2説明 自分の山札を上から2枚トラッシュし、その中のサポートの枚数×50ダメージを追加。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

バンギラス(XYP 287)のゲームとしての評価は、**★★★★★**(5つ星)です。

理由は、以下のとおりです。

* **特性「いかりのほうこう」が優秀**

特性「いかりのほうこう」は、進化時に、自分のトラッシュから、相手がすでにとったサイドの枚数ぶんの悪エネルギーを選んでつけるというものです。この特性は、相手のサイドの枚数に応じて、最大で6枚のエネルギーをつけることができます。

これは、バンギラスのワザ「ダークマウンテン」のダメージを大幅に上昇させるため、非常に強力です。

* **ワザ「ダークマウンテン」も強力**

ワザ「ダークマウンテン」は、150ダメージを与え、さらに自分の山札を上から2枚トラッシュし、その中のサポートの枚数×50ダメージを追加するというものです。

このワザは、サポートを採用するデッキに対して特に強力です。サポートは、ポケモンの特性やワザの強化、相手の妨害など、さまざまな効果をもつため、デッキの勝敗を左右する重要なカードです。

* **環境への適応性が高い**

バンギラスは、悪タイプであるため、悪タイプに強いポケモンや、悪タイプに弱いポケモンに対して、有利に戦うことができます。また、特性「いかりのほうこう」でエネルギーを加速できるため、環境の変化にも対応しやすいです。

これらの理由から、バンギラスは、ゲームとしての評価が非常に高いカードと言えます。

**【ゲームとしての歴史】**

バンギラスは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナに初登場したポケモンです。

ダイヤモンド・パール・プラチナでは、ポケモンリーグのチャンピオンであるシロナのメインポケモンとして登場し、その圧倒的な強さを印象付けました。

その後、XYP 287をはじめ、さまざまなバージョンのカードが発売されました。

特に、XYP 287は、特性「いかりのほうこう」の強力さから、環境トップクラスのカードとして活躍しました。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

バンギラス
バンギラス
880円
0円
区分なし | SV2D 079/071
079/071
バンギラス
バンギラス
50円
0円
R | SV2D 052/071
052/071
バンギラス
バンギラス
30円
0円
R | S10b 043/071
043/071
バンギラス
バンギラス
33円
0円
R | S2a 042/070
042/070
バンギラスのカードの値段を調べてみる