区分なし - ギラティナ カードの値段

ギラティナ
ギラティナ
型番 XYP 284/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 2,580
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.487 はんこつポケモン 高さ:6.9 m  重さ:650.0 kg 暴れ者 ゆえ 追い出されたが 破れた世界と 言われる 場所で 静かに 元の世界を 見ていた。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ひかりをのみこむ
技1説明 このポケモンがいるかぎり、おたがいの場のBREAK進化ポケモンの特性は、すべてなくなる(引きついだ特性も含む)。
技2名 ワザ
サブ技2名 シャドークロー
技2威力 110
技2説明 相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**①評価対象のカードを星5つでゲームとしての評価価値を定義しなさい**

**★★★★★**

ギラティナVは、ポケモンカードゲームにおけるゲームとしての評価価値が非常に高いカードです。その理由は、以下の2点が挙げられます。

1. 特性「ひかりをのみこむ」が強力である
2. ワザ「シャドークロー」が優秀である

特性「ひかりをのみこむ」は、相手と自分の場のBREAK進化ポケモンの特性すべてを無効化する効果です。BREAK進化ポケモンは、通常の進化ポケモンよりも強力な特性を持つことが多いため、この特性は非常に強力です。特に、当時の環境で主流だった「ガブリアスBREAK」や「レシラムBREAK」などの特性を無効化できるため、非常に効果的でした。

ワザ「シャドークロー」は、110ダメージを与える効果に加え、相手の手札から1枚トラッシュする効果も持っています。110ダメージは、当時の環境で主流だったポケモンVを倒すのに十分なダメージ量です。さらに、手札トラッシュは、相手の展開を妨害する効果として非常に有効です。

これらの強力な効果により、ギラティナVは当時の環境でトップメタとして活躍しました。

**②評価対象のカードのポケモンのゲームとしての歴史について言及しなさい**

**★★★★★**

ギラティナは、ポケモンカードゲームに初めて登場した2006年の「ポケモンカードゲーム 拡張パック 幻影の覇者」から登場しているポケモンです。当時は、HP180、ワザ「シャドークロー」による100ダメージというシンプルな性能でした。

その後、2013年の「ポケモンカードゲーム 拡張パック XY」で、特性「あやつり人形」を持ったギラティナEXが登場しました。この特性は、相手のポケモンに特性を強制的に付け替える効果で、当時の環境で主流だった「レシラムEX」や「ゼルネアスEX」などの特性を封じることができ、非常に強力でした。

そして、2016年の「ポケモンカードゲーム 拡張パック XY-P」で、今回評価対象のギラティナVが登場しました。このカードは、前述した特性「ひかりをのみこむ」とワザ「シャドークロー」を持ち、当時の環境でトップメタとして活躍しました。

このように、ギラティナはポケモンカードゲームの歴史の中で、常にトップメタとして活躍してきたポケモンです。

以上、ギラティナVのゲームとしての評価について述べました。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ギラティナ
ギラティナ
220円
0円
区分なし | SM12a 058/173
058/173
ギラティナ
ギラティナ
165円
0円
区分なし | SM12a 057/173
057/173
ギラティナ
ギラティナ
55円
0円
R | SM10a 016/054
016/054
ギラティナ
ギラティナ
165円
0円
R | SM7b 017/050
017/050
ギラティナのカードの値段を調べてみる