C - ニョロゾ カードの値段

ニョロゾ
ニョロゾ
型番 CP6 024/087
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.061 おたまポケモン 高さ:1.0 m  重さ:20.0 kg 2本の 足は 発達しており 地上で 暮らせるのに なぜか 水中 生活が 好き。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ドわすれ
技1威力 30
技1説明 相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選ぶ。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、選ばれたワザを使えない。
サブ技2名 おうふくビンタ
技2威力 50×
技2説明 コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージ。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**評価対象:ニョロゾ(CP6 024)**

**評価点:★★★☆☆(3.5点)**

**評価理由**

ニョロゾは、水タイプの1進化ポケモンです。ワザは「ドわすれ」と「おうふくビンタ」の2種類です。

「ドわすれ」は、相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、次の相手の番、そのワザを使えない状態にします。このワザは、相手の攻撃を1ターン遅らせることができ、相手の戦略を狂わせるのに役立ちます。

「おうふくビンタ」は、コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージを与えるワザです。オモテが出れば、最大で100ダメージを与えることができます。しかし、コインに頼る部分が大きいため、安定してダメージを与えることはできません。

ニョロゾのゲームとしての評価は、3.5点としました。

「ドわすれ」は、相手に大きな妨害を与える強力なワザです。しかし、ワザの種類が限られているため、相手の戦略によっては有効活用できない場合もあります。また、HPが低いため、攻撃に耐えることができず、すぐに倒されてしまう可能性があります。

総合的に見ると、ニョロゾは、ワザの妨害能力に優れたポケモンです。しかし、HPが低いため、戦闘能力は低めです。そのため、ダメージを与える役割ではなく、相手の戦略を狂わせるためのサポート役として使うのが効果的でしょう。

**ポケモンとしての歴史**

ニョロゾは、初代ポケットモンスターで登場しました。ゲームの初期から存在するポケモンであり、ポケモンカードにも初期から収録されています。

ニョロゾは、水辺に生息するポケモンです。ゲームでは、ホウエン地方の水辺でよく見かけられます。

ニョロゾは、進化するとニョロボンに進化します。ニョロボンは、HPが高く、攻撃力も高いポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」
ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」
販売日 2016-09-16
特徴 ポケモンカード20th Anniversary」は2023年5月26日時点で、1BOXが30万円から35万円のプレミア価格で取引されています。この拡張パックはポケモンカードの20周年を記念した特別なパックで、初代パックを彷彿とさせる見た目や内容が評価されています。ただし、このパックの当たり封入率についての具体的な情報は不明です。

以下は高額なカードの一覧です:

カスミのやる気 (SR)
ピカチュウEX (SR)
MリザードンEX(Y) (SR)
リザードンEX (SR)
カイリューEX (SR)
これらのカードは「ポケモンカード20th Anniversary」から抽出されたもので、市場価格がプレミア価格に達しています。特にカスミのやる気などが非常に高額で取引されていることがわかります。拡張パックの記念性と魅力的なカードが、市場での価値を高めている可能性があります。

類似カード

ニョロゾ
ニョロゾ
1,880円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾ
ニョロゾ
440円
0円
AR | sv2a 176/165
176/165
ニョロゾ
ニョロゾ
198円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾ
ニョロゾ
30円
0円
C | SV2a 061/165
061/165
ニョロゾのカードの値段を調べてみる