区分なし - ジガルデ カードの値段

ジガルデ
ジガルデ
型番 XYP 251/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 440
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.718 ちつじょポケモン 高さ:5.0 m  重さ:305.0 kg 洞窟の 奥深くで 暮らし 生態系を 破壊する者を 監視していると 言われている。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 じひびき
技1威力 30
技1説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
サブ技2名 ジオストライク
技2威力 120
技2説明 自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報



**ゲームとしての評価**

ジガルデ(カード番号:251、パック番号:XYP)は、X・Yシリーズに登場したポケモンカードです。ワザは「じひびき」と「ジオストライク」の2種類です。

「じひびき」は、30ダメージを与え、次の相手の番、このワザを受けたポケモンはにげられない効果があります。ダメージは低めですが、にげさせることができれば、相手の動きを制限することができます。

「ジオストライク」は、120ダメージを与え、自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージを与える効果があります。ダメージは高めですが、自分のベンチポケモンにも10ダメージを与えてしまうため、デメリットも大きいです。

ゲームとしての評価は、以下の通りです。

**HP**:★★★★★

120という高めのHPを誇ります。120ダメージを与えられるポケモンは多くないため、耐久力は高いと言えるでしょう。

**攻撃力**:★★★☆☆

「じひびき」は30ダメージ、「ジオストライク」は120ダメージと、ダメージの幅があります。どちらも高ダメージではありませんが、「じひびき」はにげさせることができるため、使い分けが重要です。

**特性**:★★★★☆

「ジガルデ・フォルムチェンジ」は、自分の番に「ジガルデEX」に進化する効果があります。進化することで、HPが180にアップし、ワザ「ジオコントロール」が使えるようになります。「ジオコントロール」は、自分のすべてのポケモンのエネルギーのタイプを、自分のベンチのポケモンのタイプに変更する効果があります。これにより、相手に合わせた攻撃をしやすくなります。

**総合評価**:★★★★☆

HPと耐久力が高いため、攻撃を耐えて反撃に転じることができます。「じひびき」で相手をにげさせ、さらに「ジオストライク」で大ダメージを与えるといった戦術も可能です。しかし、自分のベンチポケモンにもダメージを与えてしまう「ジオストライク」の使い分けには注意が必要です。

**歴史**

ジガルデは、X・Yシリーズで初登場したポケモンです。X・Yシリーズでは、ジガルデの進化系である「ジガルデEX」も登場しました。

ジガルデは、ゲームの中では「メガシンカ」をすることができます。メガシンカすることで、HPが230にアップし、ワザ「ジガデイン」が使えるようになります。「ジガデイン」は、相手のポケモン全員に160ダメージを与える効果があります。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ジガルデ
ジガルデ
30円
0円
C | S12 075/098
075/098
ジガルデ
ジガルデ
33円
0円
区分なし | SI 322/414
322/414
ジガルデ
ジガルデ
77円
0円
R | S7R 048/067
048/067
ジガルデ
ジガルデ
24円
0円
区分なし | SC2 004/021
004/021
ジガルデのカードの値段を調べてみる