区分なし - ビクティニ カードの値段

ビクティニ
ビクティニ
型番 XYP 248/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 550
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.494 しょうりポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.0 kg ビクティニが 無限に 生み出す エネルギーを 分け与えてもらうと 全身に パワーが あふれ出す。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 みなぎるほのお
技1説明 自分の山札から炎エネルギーを3枚まで選び、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
サブ技2名 フレアシュート
技2威力 60
技2説明 このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュする。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

評価:★★★★☆

ビクティニは、イッシュ地方の幻のポケモンで、炎タイプのアタッカーとして優れた能力を持っています。

**【ワザ1:みなぎるほのお】**

このワザは、自分の山札から炎エネルギーを3枚まで選び、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切るというものであり、炎タイプのポケモンの展開をサポートする優れたワザです。

特に、ビクティニ自身は、炎タイプのワザしか覚えることができないため、このワザで炎エネルギーを補充することで、攻撃の回転率を向上させることができます。また、手札に炎エネルギーを多く抱えることで、デッキの潤滑油として働き、他のポケモンのワザの発動をサポートすることもできます。

**【ワザ2:フレアシュート】**

このワザは、このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュして、60ダメージを与えるものであり、シンプルながらも強力なワザです。

ビクティニのHPは120と、炎タイプのアタッカーとしては標準的な耐久力です。そのため、このワザで1ターンに60ダメージを与えることで、相手のポケモンを倒すことも十分に可能です。

また、このワザは、ビクティニ自身を戦闘不能にすることなく、相手にダメージを与えることができるため、逆転の可能性も秘めています。

**【全体評価】**

ビクティニは、ワザ1のみなぎるほのおで炎タイプの展開をサポートし、ワザ2のフレアシュートで大ダメージを与えることができる、優れた炎タイプのアタッカーです。

特に、炎タイプのポケモンを軸としたデッキでは、欠かせない存在と言えるでしょう。

**【歴史】**

ビクティニは、ポケモンカードゲームXYの拡張パック「XYP」で初登場しました。

ゲーム内では、イッシュ地方のシンオウ地方の東に位置する「ミオガシティ」で、伝説のポケモン「ゼクロム」と「レシラム」の争いを止めるために現れたポケモンとして登場しています。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ビクティニ
ビクティニ
0円
0円
C | SV5M 019/071
019/071
ビクティニ
ビクティニ
30円
0円
C | S12 012/098
012/098
ビクティニ
ビクティニ
69円
0円
区分なし | SH 009/053
009/053
ビクティニ
ビクティニ
40円
0円
R | S7R 012/067
012/067
ビクティニのカードの値段を調べてみる