区分なし - ビクティニ カードの値段

ビクティニ
ビクティニ
型番 CP5 007/036
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

ビクティニが 無限に 生み出す エネルギーを 分け与えてもらうと 全身に パワーが あふれ出す。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 エネアシスト
技1説明 コインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。
サブ技2名 ビクトリーボール
技2威力 50
技2説明 このポケモンについている炎エネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報

**

**カード名:ビクティニ**

**カード番号:007**

**パック番号:CP5**

**ワザ:エネアシスト**

* コインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。

**ワザ:ビクトリーボール**

* 50
* このポケモンについている炎エネルギーを1個選び、トラッシュする。

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ビクティニは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価において、最高評価の5つ星を与えられるカードです。その理由は、以下の3点です。

1. **ワザ「エネアシスト」が強力**

ビクティニのワザ「エネアシスト」は、コイン1回でベンチポケモンに基本エネルギーを1枚つける効果です。コインがオモテなら確実にエネルギーをつけることができるため、ベンチポケモンの攻撃力を上げたり、特殊エネルギーを加速したりするのに非常に役立ちます。

また、このワザはコストが1エネと軽いため、序盤から終盤まで使い続けることができるのも強みです。

2. **ワザ「ビクトリーボール」が強力**

ビクティニのワザ「ビクトリーボール」は、50ダメージを与えるワザです。威力は低めですが、このワザの最大の特徴は、攻撃後に炎エネルギーを1個トラッシュすることで、次に別のポケモンがワザを使うときに、1エネ分のエネルギーを節約できることです。

つまり、このワザを使って攻撃した後に、別の炎タイプのポケモンでワザを使うことで、2回攻撃する分のエネルギーを1回でまかなうことができます。

3. **汎用性が高い**

ビクティニは、炎タイプのポケモンであれば、どんなポケモンと組み合わせても活躍できる汎用性の高いカードです。

そのため、ビクティニを軸としたデッキは、さまざまな環境に対応できるため、大会でも高い戦績を残しています。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ビクティニは、2010年に発売されたポケモンカードゲームの第6弾「幻の宝石」で初登場した幻のポケモンです。

イッシュ地方の幻のポケモンであり、伝説の宝石「ビクティニナイト」と共に行動します。

ビクティニは、ゲーム内では「勝利の神」として呼ばれており、その強大なパワーで多くのポケモンを救ってきました。

ビクティニは、ゲームとしての評価において、非常に優秀なカードです。ワザの強力さや汎用性の高さなど、多くの点で優れているため、今後も大会で活躍するカードとして注目を集めるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ビクティニ
ビクティニ
0円
0円
C | SV5M 019/071
019/071
ビクティニ
ビクティニ
30円
0円
C | S12 012/098
012/098
ビクティニ
ビクティニ
69円
0円
区分なし | SH 009/053
009/053
ビクティニ
ビクティニ
40円
0円
R | S7R 012/067
012/067
ビクティニのカードの値段を調べてみる