区分なし - ビクティニ カードの値段

ビクティニ
ビクティニ
型番 CP5 006/036
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.494 しょうりポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.0 kg ビクティニが 無限に 生み出す エネルギーを 分け与えてもらうと 全身に パワーが あふれ出す。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 エネアシスト
技1説明 コインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。
サブ技2名 ビクトリーボール
技2威力 50
技2説明 このポケモンについている炎エネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報



**評価対象カード**

カード名:ビクティニ
カード番号:006
パック番号:CP5

**ワザ**

* エネアシスト コインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。
* ビクトリーボール 50 このポケモンについている炎エネルギーを1個選び、トラッシュする。

**ゲームとしての評価**

**総合評価:★★★★**

**ワザ「エネアシスト」評価:★★**

コイン次第では、ベンチポケモンに基本エネルギーを1枚追加できるワザです。コインがオモテなら、このワザは非常に強力です。しかし、コインが裏なら、効果が全く得られず、無駄なターンを過ごすことになります。そのため、**評価は★★**としました。

**ワザ「ビクトリーボール」評価:★★★★**

50ダメージを与えるワザです。攻撃力は控えめですが、このワザの最大の特徴は、炎エネルギーを1個トラッシュすることで、自分のHPを回復できることです。炎エネルギーは、炎タイプのポケモンにとっては非常に重要なエネルギーです。そのため、このワザは、炎タイプのデッキで使うことで、HPを回復しながら戦闘を継続しやすくなります。そのため、**評価は★★★★**としました。

**ゲームとしての歴史**

ビクティニは、ポケモンブラック・ホワイトで初登場した幻のポケモンです。イッシュ地方の神話に登場するポケモンであり、その姿は、イッシュ地方の伝説のポケモンであるレシラムとゼクロムと似ています。

ゲームでは、ビクティニの力を使うことで、炎、水、草、電気、氷、格闘、飛行、毒、地面、ゴースト、ドラゴンの10種類のエネルギーを自由に使えるようになります。そのため、ビクティニは、あらゆるタイプに対応できるポケモンとして、非常に強力です。

**総合評価**

ビクティニは、ワザ「エネアシスト」の不安定さはありますが、ワザ「ビクトリーボール」でHPを回復しながら戦闘を継続できるポケモンです。炎タイプのデッキで使うことで、非常に強力なポケモンになるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ビクティニ
ビクティニ
0円
0円
C | SV5M 019/071
019/071
ビクティニ
ビクティニ
30円
0円
C | S12 012/098
012/098
ビクティニ
ビクティニ
69円
0円
区分なし | SH 009/053
009/053
ビクティニ
ビクティニ
40円
0円
R | S7R 012/067
012/067
ビクティニのカードの値段を調べてみる