区分なし - ファイアローBREAK カードの値段

ファイアローBREAK
ファイアローBREAK
型番 XYP 238/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 770
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 170
進化 BREAK進化
技1名 ワザ
サブ技1名 フレアドライブ
技1説明 このポケモンについている炎エネルギーをすべてトラッシュする。
技2名 特別なルール
技2説明 BREAK進化する前のファイアローの「ワザ・特性・弱点・抵抗力・にげる」を引きつぐ。

カード情報

**

**【ゲームとしての評価】**

ファイアローBREAKのゲームとしての評価は、**★★★★★**、5つ星です。

まず、ワザの「フレアドライブ」は、このポケモンについている炎エネルギーをすべてトラッシュすることで、相手のポケモンに140ダメージを与えます。これは、炎エネルギーを2枚消費して120ダメージを与えるファイアローのワザ「エアロブリッツ」と比較すると、ダメージ量が20上昇しています。また、炎エネルギーをすべてトラッシュすることで、次のターンに別のワザを使うことが難しくなりますが、このデメリットは、相手のポケモンを一気に倒すことができるメリットを上回っています。

さらに、特別なルールにより、ファイアローBREAKは、BREAK進化する前のファイアローの特性「はやてのつばさ」を引き継ぎます。この特性は、対戦準備でポケモンをバトル場に出すときに、このカードが手札にあるなら、ウラにしてバトル場に出すことができるというものです。この特性により、ファイアローBREAKは、相手の攻撃を防ぎながら、次のターンに「フレアドライブ」で大きなダメージを与えることができます。

このように、ファイアローBREAKは、強力なワザと特性を兼ね備えた、優秀なカードです。そのため、ポケモンカードゲームのゲームにおいて、高い評価を得ています。

**【ポケモンのゲームとしての歴史】**

ファイアローは、ポケットモンスターシリーズの第6世代に登場したポケモンです。ヒノヤコマから進化することで、ファイアローになります。

ファイアローは、炎タイプのポケモンで、その名の通り、炎を操る能力を持っています。また、高速で飛行する能力も持ち、そのスピードは時速500kmにも達します。

ファイアローは、ポケモンカードゲームでは、第6世代の拡張パック「爆熱の闘士」で初登場しました。その後、第7世代の拡張パック「爆炎ウォーカー」や、第8世代の拡張パック「連撃マスター」などにも収録されています。

ファイアローは、その強力な能力と高い人気から、ポケモンカードゲームでも多くのカードが登場しています。これからも、ファイアローの活躍が期待されます。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴