C - モノズ カードの値段

モノズ
モノズ
型番 XY11 040/054
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.633 そぼうポケモン 高さ:0.8 m  重さ:17.3 kg まわりの 様子が わからないので 手当り次第に ぶつかっては 動くものに かみつき 食べまくる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ほえる
技1説明 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。]
サブ技2名 とびだしヘッド
技2威力 20

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

ポケモンカードゲームにおいて、モノズは「ほえる」という強力なワザを持つ、非常に優秀なカードです。

「ほえる」は、相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える効果を持つワザです。これは、相手の攻撃を回避したり、相手の展開を妨害したりするのに非常に有効です。

「ほえる」のコストはエネルギー1枚のみと非常に軽量であるため、序盤からでも気軽に使うことができます。また、ベンチに出すポケモンは相手が選ぶため、相手の弱点を突いたポケモンを出すことも可能です。

このため、モノズは多くのデッキで採用されている、ポケモンカードゲームのトップクラスのカードと言えるでしょう。

**ゲームとしての歴史**

モノズは、2013年に発売されたポケモンカードゲームXYシリーズで初登場しました。

XYシリーズでは、モノズは「XY11」と「XY12」の2種類の拡張パックから入手することができました。

モノズは、XYシリーズの主人公であるサトシの相棒ポケモンであるジヘッドの進化前の姿です。XYシリーズでは、サトシはモノズを捕まえて、ジヘッドに進化させて活躍させました。

モノズは、XYシリーズ以降も、さまざまなポケモンカードゲームの拡張パックから入手することができます。

このように、モノズはポケモンカードゲームにおいて、非常に優秀なカードと言えるでしょう。ゲームとしての評価は5つ星と、最高評価としました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

モノズ
モノズ
28円
0円
C | SV1a 057/073
057/073
モノズ
モノズ
33円
0円
C | S7D 042/067
042/067
モノズ
モノズ
28円
0円
区分なし | SCS 002/020
002/020
モノズ
モノズ
33円
0円
区分なし | SM8b 071/150
071/150
モノズのカードの値段を調べてみる