C - モココ カードの値段

モココ
モココ
型番 XY11 018/054
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.180 わたげポケモン 高さ:0.8 m  重さ:13.3 kg 体毛に ためた 電気が 満タンになると 尻尾が 光る。 触れると しびれる 毛を 飛ばす。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ぶつかる
技1威力 20
サブ技2名 でんきショック
技2威力 50
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

モココは、雷タイプの1進化ポケモンで、ワザ「ぶつかる」で20ダメージ、「でんきショック」で50ダメージを与えることができます。また、特性「エレキネット」で、自分のトラッシュから雷エネルギーを1枚選んで、ベンチポケモンにつけることができます。

このカードは、雷タイプのエネルギー加速手段として非常に優秀です。1進化で特性を発動できるため、レベルボールやポケモン通信で簡単にベンチに展開することができます。また、トラッシュからエネルギーを加速できるため、雷エネルギーを多く必要とするポケモンをサポートすることができます。

特に、雷タイプのエースであるピカチュウVMAXやレックウザVMAXと相性が良く、これらのポケモンを早い段階で大ダメージを与えることができます。そのため、雷タイプのデッキで採用率が高く、現環境でもトップメタの1つである「ピカチュウVMAX/レックウザVMAX」デッキの要となっています。

**②ゲームとしての歴史**

モココは、2016年9月16日に発売された拡張パック「XY11 破天の鼓動」で初登場しました。雷タイプのポケモンは、当時はエネルギー加速手段が少なく、高火力のポケモンを展開するのが難しかったため、モココの登場は雷タイプのデッキにとって大きな強化となりました。

その後、モココは2017年10月20日に発売された拡張パック「エクストラバトルの日」で再録され、さらに2020年7月10日に発売されたハイクラスパック「VMAXクライマックス」でCHR(クライマックスレア)として再録されました。

モココは、雷タイプのエネルギー加速手段として、現在でも雷タイプのデッキで欠かせない存在となっています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

モココ
モココ
880円
0円
UR | s8 125/100
125/100
モココ
モココ
84円
0円
区分なし | SV-P 025/SV-P
025/SV-P
モココ
モココ
79円
0円
区分なし | SVB 010/028
010/028
モココ
モココ
30円
0円
区分なし | SVAL 006/021
006/021
モココのカードの値段を調べてみる