R - ダーテング カードの値段

ダーテング
ダーテング
型番 XY11 003/054
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.275 よこしまポケモン 高さ:1.3 m  重さ:59.6 kg 葉っぱの ウチワを あおぐと 風速30メートルの 突風が 巻き起こり 民家を 吹き飛ばす。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 よこしまなかぜ
技1威力 40
技1説明 次の相手の番の終わりまで、おたがいの場の「ポケモンのどうぐ」「スタジアム」の効果は、すべてなくなる。(新しく場に出したカードもふくむ。)
サブ技2名 じんつうりき
技2威力 60+
技2説明 自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、60ダメージを追加。

カード情報

**

**① ゲームとしての評価**

ダーテングのゲームとしての評価は、**★★★★★**(5つ星)です。

ダーテングの最大の特徴は、**「よこしまなかぜ」**というワザです。このワザは、相手の場のポケモンのどうぐやスタジアムの効果をすべて無効化します。これは、相手のポケモンの攻撃力を下げたり、効果を防いだりすることができるため、非常に強力なワザです。

また、**「じんつうりき」**というワザも優秀です。このワザは、自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、追加ダメージを与えることができます。これは、自分の手札を増やすことで、より大きなダメージを与えることができるため、戦略性の高いワザです。

ダーテングは、攻撃力も高く、ワザも優秀であるため、ポケモンカードゲームにおいて非常に強力なポケモンです。

**② ポケモンの歴史**

ダーテングは、2013年に発売されたカードゲーム「ポケモンカードゲーム XY」で初めて登場しました。ダーテングは、草タイプで、進化前のポケモンは「ドガース」です。

ダーテングは、ゲームソフト「ポケットモンスター XY」にも登場しています。ゲーム中では、草原やジャングルなどに生息しています。

ダーテングは、ゲームとしての評価も、ポケモンとしての歴史も、非常に優れたポケモンです。ポケモンカードゲームのプレイヤーであれば、ぜひ一度は使ってみることをおすすめします。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「爆熱の闘士」
販売日 2016-06-17
特徴 新規ポケモンの登場: ボルケニオンがこの拡張パックで初登場し、新しいポケモンとしてカードゲームに加わりました。また、黒いメガサーナイトも新たに登場し、プレイヤーたちに新しい戦略をもたらしました。

パッケージの特徴: パッケージにはゼルネアスBREAK、イベルタルBREAK、およびマギアナのカードが含まれていました。これらはパッケージのアートワークにも反映されており、コレクタブルとして人気があります。

プラターヌ博士の入手: この拡張パックを1BOX(20パック)購入すると、プラターヌ博士が入手できるという特典がついています。プラターヌ博士はゲーム内で重要なキャラクターであり、彼のカードはコレクションの一部として価値があります。

高額なカード: この拡張パックに含まれる高額のカードには、MハガネールEX (SR)、ボルケニオンEX (UR)、ボルケニオンEX (SR) が含まれます。これらのカードはコレクターやプレイヤーにとって非常に価値が高いものとなっています。

類似カード

ダーテング
ダーテング
0円
0円
AR | sv5M 072/071
072/071
ダーテング
ダーテング
0円
0円
U | SV5M 005/071
005/071
ダーテング
ダーテング
50円
0円
R | S11 007/100
007/100
ダーテング
ダーテング
28円
0円
U | S6K 048/070
048/070
ダーテングのカードの値段を調べてみる