区分なし - ドータクン カードの値段

ドータクン
ドータクン
型番 CP4 081/131
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
カードの値段 660
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.437 どうたくポケモン 高さ:1.3 m  重さ:187.0 kg 雨雲を 呼べる ポケモンとして 大昔から まつられていた。 ときどき 地面に 埋められている。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 メタルチェーン
技1説明 自分のトラッシュから鋼エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。この特性は、自分の番に1回使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 ぶちかます
技2威力 60

カード情報

**

**ポケモンカードゲーム ドータクン**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ドータクンは、ポケモンカードゲームに登場する鋼タイプの1進化ポケモンです。カード番号は081で、パック番号はCP4です。

ドータクンのゲームとしての評価は、**5つ星**です。その理由は、以下の2点です。

1. **特性「メタルチェーン」が強力**

ドータクンの特性「メタルチェーン」は、自分のトラッシュから鋼エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつけるというものです。この特性は、自分の番に1回しか使えませんが、鋼エネルギーをベンチポケモンにつけ替えることで、攻撃力を上げたり、エネルギーを節約したりすることができます。

鋼エネルギーは、多くの強力なポケモンが使うエネルギーであり、鋼エネルギーを供給できるポケモンは、デッキ構築の幅を広げることができます。

2. **ワザ「ぶちかます」がシンプルで使いやすい**

ドータクンのワザ「ぶちかます」は、60ダメージを与えるシンプルなワザです。エネルギーが1個しか必要ないため、序盤から攻撃を仕掛けることができます。

また、ドータクンのHPは110と、1進化ポケモンとしては高めです。そのため、耐久力も十分にあると言えます。

**ポケモンとしての歴史**

ドータクンは、ポケモンカードゲームに初登場したのが、2002年発売の「ポケモンカードゲーム 拡張パック ロストワールド」です。

ドータクンは、ゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター クリスタルバージョン」で初登場したポケモンです。ゲームでは、氷の洞窟や火山洞窟などの地帯に生息しています。

ドータクンは、氷と鋼の2つのタイプを持ち、攻撃力と防御力を兼ね備えたポケモンです。また、進化することで、強力なポケモン「ドータクンGX」に進化することができます。

ドータクンは、ゲームとしての評価もポケモンとしての歴史も、どちらも高いポケモンと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
販売日 2016-04-16
特徴 今回のコンセプトパックには、通常のカードのレアリティ(CからSRやURなど)は存在しませんが、ポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモン、トレーナーズのいずれかが必ず封入される特徴があり、一様にカードが手に入るわけではありません。

パッケージには特定のポケモンとカードが描かれており、特に1stマークは存在しません。このコンセプトパックは、ブラックコレクションやホワイトコレクションとは異なり、カードの封入内容に変更が加えられています。

拡張パックをまとめた箱にも特定のポケモンが描かれており、カードの入手確率はポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモンが1/28、トレーナーズが1/31となっており、特定のカードを狙うには幸運が必要です。ただし、はずれのカードは少ないため、当たりカードを手に入れる確率は高めです。

さらに、このパックには高額カードも存在し、ハイパーボール(ミラー)、バトルコンプレッサー(ミラー)、フレア団ギア(ミラー)、あなぬけのヒモ(ミラー)などが含まれています。

類似カード

ドータクン
ドータクン
0円
0円
U | SV5K 029/071
029/071
ドータクン
ドータクン
980円
0円
UR | s6H 092/070
092/070
ドータクン
ドータクン
26円
0円
U | SV2P 051/071
051/071
ドータクン
ドータクン
28円
0円
区分なし | S12a 099/172
099/172
ドータクンのカードの値段を調べてみる