区分なし - ルチャブル カードの値段

ルチャブル
ルチャブル
型番 CP4 076/131
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.701 レスリングポケモン 高さ:0.8 m  重さ:21.5 kg 体格は 小柄だが カイリキーや ハリテヤマなど 大きな ポケモンと 互角に 戦う テクニシャン。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 シャイニングスピリッツ
技1説明 このポケモンが使うワザのダメージは、弱点・抵抗力の計算をしない。
技2名 ワザ
サブ技2名 フライングプレス
技2威力 60
技2説明 相手のバトルポケモンが「ポケモンEX」でないなら、このワザは失敗。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**評価:★★★★★(5つ星)**

ルチャブルの評価は、ゲームとしての評価は★★★★★(5つ星)です。その理由は、以下のとおりです。

* **特性「シャイニングスピリッツ」が強力**

ルチャブルの特性「シャイニングスピリッツ」は、ルチャブルが使うワザのダメージが、弱点・抵抗力の計算をしないというもの。これは、弱点や抵抗力の概念が重要なポケモンカードにおいて、非常に強力な特性です。

弱点や抵抗力によって、ワザのダメージは大きく変動します。例えば、かくとうタイプの弱点を持つポケモンに、かくとうタイプの技を当てた場合、通常であれば1.5倍のダメージになりますが、ルチャブルの場合、特性「シャイニングスピリッツ」によって、1.5倍のダメージではなく、そのままのダメージを与えることができます。

また、抵抗力によってダメージが半減される場合も、特性「シャイニングスピリッツ」によって、通常であれば半減されるダメージをそのまま与えることができます。

この特性により、ルチャブルは、弱点や抵抗力を気にすることなく、高いダメージを与えることができるようになります。

* **ワザ「フライングプレス」が強力**

ルチャブルのワザ「フライングプレス」は、相手のバトルポケモンが「ポケモンEX」でないなら、このワザは失敗するという条件付きですが、それでも60ダメージを与えることができます。

「ポケモンEX」は、ポケモンカードの特殊なポケモンで、通常のポケモンよりも高いHPや攻撃力を持ちます。そのため、「ポケモンEX」を倒すためには、高いダメージを与える必要があります。

「フライングプレス」は、60ダメージと、それほど高いダメージではありませんが、特性「シャイニングスピリッツ」によって、弱点や抵抗力を気にすることなく、高いダメージを与えることができます。そのため、弱点や抵抗力を持たない「ポケモンEX」を倒すのに、非常に有効なワザです。

* **全体的にバランスが取れている**

ルチャブルの種族値は、S種族値が118と非常に高く、素早さでは多くのポケモンを上回ることができます。また、A種族値も92と、そこそこの攻撃力を持ちます。

そのため、素早さを活かして、先制攻撃で相手を倒す戦術や、特性「シャイニングスピリッツ」とワザ「フライングプレス」を組み合わせて、弱点や抵抗力を気にすることなく、高いダメージを与える戦術など、様々な戦術を採用することができます。

このように、ルチャブルは、特性「シャイニングスピリッツ」とワザ「フライングプレス」が強力で、全体的にバランスが取れているため、ゲームとしての評価は★★★★★(5つ星)です。

**②ゲームとしての歴史**

ルチャブルは、ポケモンカードの初代から登場しているポケモンです。初代では、かくとうタイプのポケモンとして登場し、特性「すばやさアップ」を持っていました。

第2世代以降は、特性「シャイニングスピリッツ」を獲得し、弱点や抵抗力を気にすることなく、高いダメージを与えることができるようになりました。

ルチャブルは、ゲームの歴史の中で、常に強力なポケモンとして活躍してきました。初代では、かくとうタイプのトップメタとして活躍し、第2世代以降も、特性「シャイニングスピリッツ」によって、高いポテンシャルを発揮してきました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
販売日 2016-04-16
特徴 今回のコンセプトパックには、通常のカードのレアリティ(CからSRやURなど)は存在しませんが、ポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモン、トレーナーズのいずれかが必ず封入される特徴があり、一様にカードが手に入るわけではありません。

パッケージには特定のポケモンとカードが描かれており、特に1stマークは存在しません。このコンセプトパックは、ブラックコレクションやホワイトコレクションとは異なり、カードの封入内容に変更が加えられています。

拡張パックをまとめた箱にも特定のポケモンが描かれており、カードの入手確率はポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモンが1/28、トレーナーズが1/31となっており、特定のカードを狙うには幸運が必要です。ただし、はずれのカードは少ないため、当たりカードを手に入れる確率は高めです。

さらに、このパックには高額カードも存在し、ハイパーボール(ミラー)、バトルコンプレッサー(ミラー)、フレア団ギア(ミラー)、あなぬけのヒモ(ミラー)などが含まれています。

類似カード

ルチャブル
ルチャブル
0円
0円
S | sv4a 282/190
282/190
ルチャブル
ルチャブル
0円
0円
区分なし | SV4a 106/190
106/190
ルチャブル
ルチャブル
550円
0円
区分なし | SV-P 034/SV-P
034/SV-P
ルチャブル
ルチャブル
149円
0円
R | SV1S 045/078
045/078
ルチャブルのカードの値段を調べてみる