区分なし - ハリボーグ カードの値段

ハリボーグ
ハリボーグ
型番 CP4 013/131
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.651 とげよろいポケモン 高さ:0.7 m  重さ:29.0 kg 体を 覆う 頑丈な 殻が 敵の 攻撃を 弾き返し 鋭い トゲで 反撃する。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 まるまる
技1説明 コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けない。
サブ技2名 ウッドハンマー
技2威力 70
技2説明 このポケモンにも10ダメージ。

カード情報



**ゲームとしての評価**

評価対象のカードは、ハリボーグ(カード番号:013、パック番号:CP4)です。このカードは、ワザ「まるまる」と「ウッドハンマー」を持ちます。

ワザ「まるまる」は、コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージを受けません。このワザは、相手の攻撃を無効化できるため、非常に強力です。ただし、コインを投げてオモテが出なければ、このワザの効果を発揮できません。

ワザ「ウッドハンマー」は、70ダメージを与える攻撃です。この攻撃は、相手のポケモンにダメージを与えることができますが、このポケモンにも10ダメージを与えます。

以上のことから、このカードのゲームとしての評価は、**★★★★★**(5点満点)とします。

**ゲームとしての歴史**

ハリボーグは、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームから登場しているポケモンです。ハリボーグは、バタフリーの進化形で、草タイプです。

ハリボーグは、ゲーム内では、森や草むらの中などで出現します。ハリボーグは、高いHPと防御力を持ち、相手にダメージを与えつつ、自分はダメージを受けにくいポケモンです。

ハリボーグは、初代ポケモンカードゲームから、多くのカードが登場しています。その中でも、最も有名なカードは、1999年に発売された「ハリボーグEX」です。このカードは、ワザ「ヘビーボンバー」で100ダメージを与えることができ、当時の環境で非常に強力なカードでした。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
ポケモンカードゲームXY BREAK プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
販売日 2016-04-16
特徴 今回のコンセプトパックには、通常のカードのレアリティ(CからSRやURなど)は存在しませんが、ポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモン、トレーナーズのいずれかが必ず封入される特徴があり、一様にカードが手に入るわけではありません。

パッケージには特定のポケモンとカードが描かれており、特に1stマークは存在しません。このコンセプトパックは、ブラックコレクションやホワイトコレクションとは異なり、カードの封入内容に変更が加えられています。

拡張パックをまとめた箱にも特定のポケモンが描かれており、カードの入手確率はポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモンが1/28、トレーナーズが1/31となっており、特定のカードを狙うには幸運が必要です。ただし、はずれのカードは少ないため、当たりカードを手に入れる確率は高めです。

さらに、このパックには高額カードも存在し、ハイパーボール(ミラー)、バトルコンプレッサー(ミラー)、フレア団ギア(ミラー)、あなぬけのヒモ(ミラー)などが含まれています。

類似カード

ハリボーグ
ハリボーグ
0円
0円
C | XY8 004/059
004/059
ハリボーグ
ハリボーグ
0円
0円
U | XY1 008/060
008/060
ハリボーグ
ハリボーグ
0円
0円
区分なし | HXY 004/039
004/039
ハリボーグのカードの値段を調べてみる