**
**評価対象のカード:** かいの化石 オムナイト
**カード番号:** 069
**パック番号:** XY10
**カードの詳細情報:** グッズ
自分の山札を下から7枚見る。その中から「オムナイト」を1枚選び、ベンチに出してよい。残りのカードは山札にもどし、山札を切る。
グッズは、自分の番に何枚でも使える。
**ゲームとしての評価:**
**★★★★☆**
**解説:**
かいの化石 オムナイトは、自分の山札からオムナイトを1枚ベンチに出すことができるグッズカードです。オムナイトは、バトルポケモンの逃げ道を封じる特性「みかいのしょくしゅ」を持つため、相手にプレッシャーを与えることができます。
このカードの評価は、以下の点から4つ星としました。
* **汎用性が高い:** オムナイトは、水タイプに限らず、あらゆるデッキに採用することができます。
* **強力な効果:** オムナイトの特性「みかいのしょくしゅ」は、相手に大きなデメリットを与えることができます。
* **デメリットが少ない:** かいの化石 オムナイトは、手札を消費しないため、他のグッズカードと組み合わせて使うことができます。
ただし、以下の点も考慮すると、5つ星と評価するのは難しいと言えます。
* **コストがやや重い:** かいの化石 オムナイトは、2枚のエネルギーを必要とするため、序盤にプレイすることはできません。
* **進化前のカード:** オムナイトは進化前のカードであるため、バトルポケモンとして使うには、さらにエネルギーを必要とします。
**ポケモンのゲームとしての歴史:**
かいの化石 オムナイトは、ポケットモンスター 赤・緑・青の第1世代で初登場しました。第1世代では、化石からオムナイトやアノプスを復活させることができました。
第2世代以降は、オムナイトやアノプスは通常の進化ラインとして登場するようになりました。しかし、かいの化石 オムナイトは、ポケモンカードゲームでは第1世代から登場しており、ポケモンの原点を感じさせるカードと言えます。