区分なし - スイクン カードの値段

スイクン
スイクン
型番 XYP 205/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 440
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.245 オーロラポケモン 高さ:2.0 m  重さ:187.0 kg 一瞬で 汚く 濁った 水も 清める 力を 持つ。 北風の 生まれ変わり という。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 かぜのまもり
技1説明 このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果はなくならない。)
技2名 ワザ
サブ技2名 オーロラビーム
技2威力 110

カード情報



**評価対象:スイクン(XYP 205)**

**ゲームとしての評価**

**総合評価:★★★★☆**

**強力な特性と、シンプルで使いやすいワザを持つ、水タイプデッキの優秀なサポートカードです。**

**特性「かぜのまもり」は、相手のワザの効果を受けない強力な効果です。**これは、相手のポケモンの攻撃力を下げるワザや、自分のポケモンのHPを下げるワザなど、さまざまなワザの効果から守ることができます。また、相手のポケモンが使うワザの効果によって、自分のポケモンが倒されたり、手札が減らされたり、バトルポケモンが交換されたりすることも防ぐことができます。

**ワザ「オーロラビーム」は、1エネで110ダメージを与えるシンプルなワザです。**威力自体は決して高くありませんが、特性「かぜのまもり」によって、相手のワザの効果を受けずに攻撃を続けることができるため、実質的なダメージは大きくなります。また、1エネで使えるため、他のカードと組み合わせて、序盤から積極的に攻撃を仕掛けることも可能です。

**ただし、特性「かぜのまもり」は、相手のポケモンの攻撃力に依存しないワザの効果は防げないこと、ワザ「オーロラビーム」は、バトル場の水エネルギーが2個以上必要になることには注意が必要です。**

**ゲームとしての歴史**

**スイクンは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場する、水タイプポケモンです。**ゲーム中では、氷の洞窟や湖、川などの水辺で出現します。

**ポケモンカードゲームでは、初代で「スイクン」として登場し、その後もさまざまなカードが登場しています。**評価対象のカードは、XYP拡張パック「ポケモンXY」に収録されたカードです。

**総合評価は★★★★☆としました。**強力な特性と、シンプルで使いやすいワザを持つ、水タイプデッキの優秀なサポートカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

スイクン
スイクン
550円
0円
区分なし | S-P 150/S-P
150/S-P
スイクン
スイクン
980円
0円
S | S4a 221/190
221/190
スイクン
スイクン
55円
0円
区分なし | S4a 033/190
033/190
スイクン
スイクン
55円
0円
R | S3 016/100
016/100
スイクンのカードの値段を調べてみる