**①ゲームとしての評価**
**★★★★★**
ブースターEXは、ゲームとしての評価において、5つ星の評価を与えます。
まず、特性「もらいび」は、自分のポケモンについている炎エネルギーを1個、ブースターEXに移動することができます。この特性は、自分の番に1回しか使えませんが、炎エネルギーをブースターEXに集中させることができるため、ワザ「ブレイズボール」のダメージを大きくすることができます。
ワザ「ブレイズボール」は、ブースターEXについている炎エネルギーの数×20ダメージを与えます。最大130ダメージを与えることができるため、VやVMAXといった大型ポケモンにも十分なダメージを与えることができます。
また、ポケモンEXは、きぜつしたときに相手がサイドを2枚取る特別なルールがあります。そのため、ブースターEXは、きぜつしたときに相手に大きなダメージを与えることができます。
このように、特性「もらいび」とワザ「ブレイズボール」、そしてポケモンEXの特別なルールを組み合わせることで、ブースターEXは、ゲームにおいて非常に優秀なカードと言えます。
**②ゲームとしての歴史**
ブースターは、2013年に発売された拡張パック「黒炎の支配者」で初登場しました。当時は、ブースターEXは、初代ポケモンのゲームボーイソフト「ポケットモンスター赤・緑」に登場するポケモンでした。
ブースターEXは、当時から高い人気を誇っていました。その理由は、特性「もらいび」とワザ「ブレイズボール」の組み合わせが非常に強力だったためです。
その後、ブースターは、2016年に発売された拡張パック「XY BREAK」で、新たな進化形である「ブースターBREAK」が登場しました。ブースターBREAKは、特性「もらいび」とワザ「ブレイズボール」を強化した能力を持ち、さらに強力なカードとなりました。
ブースターEXは、現在もポケモンカードゲームにおいて、重要なポケモンの1つとして活躍しています。