C - チコリータ カードの値段

チコリータ
チコリータ
型番 CP3 001/032
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケキュンコレクション」
カードの値段 990
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.152 はっぱポケモン 高さ:0.9 m  重さ:6.4 kg かけっこ きのぼり かくれんぼ! だいすきな いちにちが はじまるよ!

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 はしゃぐ
技1説明 このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
サブ技2名 つるのムチ
技2威力 20

カード情報

**

**カード評価**

カード名:チコリータ

カード番号:001

パック番号:CP3

ワザ:はしゃぐ / つるのムチ

**評価:☆☆☆**

**評価ポイント**

* ワザ「はしゃぐ」は、ベンチポケモンと入れ替えられるため、相手の攻撃から身を守ったり、他のポケモンに攻撃を任せたりするのに便利。
* ワザ「つるのムチ」のダメージは20と低いが、草タイプのポケモンは、HPが高いポケモンが多いため、20ダメージでも十分な威力を発揮できる。

**評価理由**

チコリータは、ポケモンカードeの初期から登場しているポケモンであり、草タイプの基本ポケモンとして、多くのデッキで採用されてきた。

ワザ「はしゃぐ」は、ベンチポケモンと入れ替えられるため、相手の攻撃から身を守ったり、他のポケモンに攻撃を任せたりするのに便利。また、ワザ「つるのムチ」のダメージは20と低いが、草タイプのポケモンは、HPが高いポケモンが多いため、20ダメージでも十分な威力を発揮できる。

しかし、ワザ「つるのムチ」のダメージは、他の草タイプの基本ポケモンと比べても、決して高いとは言えず、ポケモンの進化を早める効果もない。そのため、上位デッキに採用される機会は、あまりない。

**ポケモンの歴史**

チコリータは、ポケットモンスターの第1世代に登場した草タイプのポケモンである。

初登場は、ゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター 赤・緑」であり、マサラタウンの草むらや、ニビシティの草むらなどで出現する。

チコリータは、草タイプのポケモンであり、葉っぱの形をした体をしている。性格は、おとなしい。

チコリータは、進化するとフシギダネに進化する。フシギダネは、さらに進化すると、フシギバナに進化する。

チコリータは、基本ポケモンとしては、十分な性能を備えているが、上位デッキに採用されるには、もう少し何かが足りない。今後のカードプールの拡充や、ルールの変更で、チコリータが活躍する機会が出てくるかもしれない。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケキュンコレクション」
ポケモンカードゲームXY BREAK コンセプトパック「ポケキュンコレクション」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

チコリータ
チコリータ
7,480円
0円
区分なし | SMP 373/SM-P
373/SM-P
チコリータ
チコリータ
33円
0円
C | SM8 003/095
003/095
チコリータ
チコリータ
88円
0円
C | SM8 002/095
002/095
チコリータ
チコリータ
2,000円
0円
区分なし | XYP 222/XY-P
222/XY-P
チコリータのカードの値段を調べてみる