区分なし - カイオーガ カードの値段

カイオーガ
カイオーガ
型番 XYP 177/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 550
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.382 かいていポケモン 高さ:4.5 m  重さ:352.0 kg 大雨を 降らせる 能力で 海を 広げたと 言われている。 海溝の 底で 眠っていた。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 おおしお
技1威力 30×
技1説明 ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×30ダメージ。
サブ技2名 オーシャンサイクロン
技2威力 80
技2説明 相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報



**評価対象:カイオーガ**

**カード番号:177**

**パック番号:XYP**

**ワザ:おおしお、オーシャンサイクロン**

**評価:★★★★☆**

**ゲームとしての評価**

カイオーガは、水タイプの伝説のポケモン。XYPに収録されたたねポケモンです。

「おおしお」のワザは、ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×30ダメージを与えます。コインの運次第では、一撃で相手のポケモンを倒すことも可能です。

「オーシャンサイクロン」のワザは、相手のベンチポケモン全員に10ダメージを与えます。ベンチポケモンは、弱点・抵抗力を計算しないため、弱点のないポケモンでもダメージを与えることができます。

これらのワザは、どちらも強力な効果を持ちます。

「おおしお」は、コインの運次第では一撃必殺のワザです。相手のポケモンを倒すことで、相手に大きなプレッシャーを与えることができます。

「オーシャンサイクロン」は、ベンチポケモンにダメージを与えることで、相手の戦術を崩すことができます。特に、弱点のないポケモンを倒すことで、相手の戦略を大きく狂わせることができます。

ただし、これらのワザは、どちらもエネルギーを3枚必要とするため、エネルギーを揃えるのに時間がかかります。また、「おおしお」はコインの運に左右されるため、安定したダメージを与えることができません。

これらの点を考慮すると、カイオーガのゲームとしての評価は、星5つのうち4つとなります。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

カイオーガは、初代ポケモンゲームである『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンです。当時は、ゲーム内に登場する唯一の伝説のポケモンでした。

カイオーガは、水タイプのポケモンであり、水の都シータウンに生息しています。その力は絶大で、海を荒れ狂わせるほどの力を持ちます。

『ポケットモンスター 金・銀』では、炎タイプの伝説のポケモンであるグラードンと対をなすポケモンとして登場しました。カイオーガとグラードンは、古代の世界で争いを繰り広げ、その戦いによって世界が海と大地に分かれたという伝説があります。

カイオーガは、その後のシリーズでもさまざまな形で登場しています。現在も、ポケモンの歴史の中で重要なポケモンとして位置づけられています。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カイオーガ
カイオーガ
149円
0円
R | S11a 030/068
030/068
カイオーガ
カイオーガ
79円
0円
区分なし | S8a 007/028
007/028
カイオーガ
カイオーガ
149円
0円
区分なし | S4a 036/190
036/190
カイオーガ
カイオーガ
44円
0円
R | SM11a 021/064
021/064
カイオーガのカードの値段を調べてみる