U - オーロット カードの値段

オーロット
オーロット
型番 XY9 046/080
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.709 ろうぼくポケモン 高さ:1.5 m  重さ:71.0 kg 根っこを 神経の かわりにして 森の 木を 操る。 体に 住みついた ポケモンには 親切。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 ふあんのタネ
技1説明 このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のたねポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、無色エネルギー1個ぶん多くなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 エナジープレス
技2威力 70+
技2説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×10ダメージを追加。

カード情報



**オーロット**

【ゲームとしての評価】

**★★★★★**

**評価ポイント**

* 特性「ふあんのタネ」で相手のたねポケモンを弱体化できる
* ワザ「エナジープレス」で相手のバトルポケモンにダメージを与えられる

**解説**

特性「ふあんのタネ」は、相手のたねポケモンが使うワザに必要なエネルギーを1個増やすというもの。これにより、相手のたねポケモンはエネルギーを集めるのに時間がかかり、攻撃が遅れる。また、相手のたねポケモンを攻撃する際にも、エネルギーを1個多く必要になるため、ダメージを与えやすくなります。

ワザ「エナジープレス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージを与えるというもの。相手のバトルポケモンに多くのエネルギーがついていれば、大きなダメージを与えることができます。

これらの効果は、相手にプレッシャーをかけ、有利な状況を作ることができます。そのため、オーロットはデッキの軸として採用されることが多く、高い評価を得ています。

【ポケモンのゲームとしての歴史】

オーロットは、2013年に発売された「XY9」で初登場したポケモンです。初登場当時は、特性「ふあんのタネ」が強力だったため、すぐに環境トップクラスのポケモンとなりました。

その後も、さまざまなカードが登場し、オーロットデッキは進化を遂げてきました。2023年現在では、オーロットVMAXやオーロット&ヨノワールGXなどの強力なカードが登場し、オーロットデッキはさらに強力になっています。

オーロットは、登場以来常に環境で活躍しているポケモンです。その強力な効果は、多くのプレイヤーに愛され続けています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「破天の怒り」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

オーロット
オーロット
33円
0円
U | SV3 008/108
008/108
オーロット
オーロット
88円
0円
R | S11 012/100
012/100
オーロット
オーロット
69円
0円
区分なし | SH 002/053
002/053
オーロット
オーロット
22円
0円
U | S2 009/096
009/096
オーロットのカードの値段を調べてみる