R - イベルタル カードの値段

イベルタル
イベルタル
型番 XY8 042/059
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.717 はかいポケモン 高さ:5.8 m  重さ:203.0 kg 寿命が つきるとき あらゆる 生き物の 命を 吸いつくし 繭の 姿に 戻るという。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 フライトナイト
技1説明 このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 しっこくのやり
技2威力 60
技2説明 相手のベンチの「ポケモンEX」を1匹選び、そのポケモンにも60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報

**

**評価対象:イベルタル(XY8/042)**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点満点)**

イベルタルは、ゲームとしての評価において、非常に優秀なカードです。その理由は、以下の3つです。

1. 特性「フライトナイト」が強力
2. ワザ「しっこくのやり」がベンチのEXポケモンにダメージを与えられる
3. 汎用性が高い

まず、特性「フライトナイト」は、相手と自分の場の「ポケモンのどうぐ」の効果をすべてなくす効果です。これは、ポケモンのどうぐの効果は、攻撃力やHPをアップさせるものが多く、非常に強力な効果です。この特性によって、相手の攻撃を大幅に弱め、自分の攻撃を大幅に強化することが可能になります。

次に、ワザ「しっこくのやり」は、相手ベンチのEXポケモンに60ダメージを与える効果です。EXポケモンは、通常のポケモンよりもHPが高く、倒すのに手間がかかるポケモンです。このワザによって、EXポケモンを倒しやすくすることで、勝利への道を切り開くことができます。

最後に、イベルタルは、特性「フライトナイト」とワザ「しっこくのやり」に加えて、HP120、タイプ「超」、弱点「悪」というステータスも優秀です。そのため、さまざまなデッキで採用することができ、汎用性が高いと言えます。

**ゲームとしての歴史**

イベルタルは、第6世代の拡張パック「XY8」で初登場しました。第6世代は、ポケモンのどうぐの効果が強力化する傾向にあったため、特性「フライトナイト」は、多くのプレイヤーから注目されました。また、ワザ「しっこくのやり」は、ベンチのEXポケモンにダメージを与えられるという点が、当時の環境で非常に強力でした。

イベルタルは、その後も多くの拡張パックで再録されており、現在でも多くのプレイヤーに愛用されています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

イベルタル
イベルタル
0円
0円
AR | sv3a 071/062
071/062
イベルタル
イベルタル
0円
0円
R | SV3a 039/062
039/062
イベルタル
イベルタル
50円
0円
区分なし | SI 285/414
285/414
イベルタル
イベルタル
50円
0円
区分なし | SI 285/414
285/414
イベルタルのカードの値段を調べてみる