C - ブルー カードの値段

ブルー
ブルー
型番 XY8 038/059
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.209 ようせいポケモン 高さ:0.6 m  重さ:7.8 kg 小さな ポケモンが 逃げ出すほどの 怖い顔が 逆に かわいいと 女性に 人気の ポケモン。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ほえる
技1説明 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。]
サブ技2名 かみつく
技2威力 40

カード情報

**

**カード名:ブルー**

**カード番号:038**

**パック番号:XY8**

**評価:★★★★☆**

**ゲームとしての評価**

ブルーの評価は、ゲームとしての評価で4つ星としました。その理由は、以下のとおりです。

* ワザ「ほえる」は、相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えることができるため、相手の攻撃をかわしたり、相手のベンチポケモンを倒したりするのに役立ちます。
* ワザ「かみつく」は、40ダメージを与えるシンプルな攻撃です。

しかし、ブルーはHPが60しかないため、相手の攻撃に耐えきれない可能性があり、HPを上げる手段もないため、デッキのメインアタッカーとしては使いにくいです。また、ワザ「かみつく」のダメージは、他のポケモンと比べてやや低めです。

**ポケモンの歴史**

ブルーは、1996年発売の初代ポケットモンスターゲームに登場したポケモンです。青い海に住むポケモンで、水タイプです。

ゲームでは、初代ポケットモンスターのゲームボーイ版では、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメと並んでプレイヤーが選べる3匹のスタートポケモンの1匹として登場しました。

その後、多くのポケットモンスターゲームに登場し、現在も根強い人気を誇っています。

ブルーは、ワザ「ほえる」による相手のバトルポケモンの入れ替えという、独特な効果を持つポケモンです。ゲームの戦略に幅を持たせてくれるポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

ブルー
ブルー
30円
0円
区分なし | SVD 049/139
049/139
ブルー
ブルー
20円
0円
C | S8 041/100
041/100
ブルー
ブルー
22円
0円
区分なし | SD 041/127
041/127
ブルー
ブルー
24円
0円
C | S2a 028/070
028/070
ブルーのカードの値段を調べてみる