R - ゾロアーク カードの値段

ゾロアーク
ゾロアーク
型番 XY8 036/059
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.571 ばけぎつねポケモン 高さ:1.6 m  重さ:81.1 kg 相手を 化かす ことで 群れの 安全を 守ってきた ポケモン。 仲間同士の 結束が 固い。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 なりかわる
技1説明 このポケモンを自分のバトルポケモンと入れ替える。この特性は、このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 マインドジャック
技2威力 10+
技2説明 相手のベンチポケモンの数×30ダメージを追加。

カード情報



**ポケモンカードとしての評価**

【評価】★★★★☆

**評価理由**

ゾロアークXY8は、特性「なりかわる」とワザ「マインドジャック」を持つポケモンVです。

特性「なりかわる」は、ベンチにいるゾロアークVを自分のバトルポケモンと入れ替える効果です。この効果は、相手の攻撃をかわしたり、自分のバトルポケモンを回復させたりと、さまざまな用途に使用できます。

ワザ「マインドジャック」は、10ダメージを与え、相手のベンチポケモンの数×30ダメージを追加する効果です。相手のベンチポケモンが多ければ多いほど、大きなダメージを与えることができます。

これらの効果を総合的に評価すると、ゾロアークXY8は、ゲームとしての評価が非常に高いポケモンVであると判断しました。

**具体的な評価**

* **特性「なりかわる」**

特性「なりかわる」は、非常に強力な効果です。相手の攻撃をかわしたり、自分のバトルポケモンを回復させたりすることで、試合の展開を有利に進めることができます。

特に、相手の攻撃をかわす効果は、相手の攻撃を無効化するカードと組み合わせることで、相手のデッキの強みを封じ込めることができます。

また、自分のバトルポケモンを回復させる効果は、自身の耐久力を高めることで、相手に攻撃を耐えさせ、相手のサイドを削る時間を稼ぐことができます。

* **ワザ「マインドジャック」**

ワザ「マインドジャック」は、相手のベンチポケモンの数に応じてダメージが増加する効果です。相手のベンチポケモンが多ければ多いほど、大きなダメージを与えることができます。

特に、相手が多くのポケモンをベンチに展開しているデッキに対して、高い効果を発揮します。

**歴史**

ゾロアークは、2014年に発売されたXYシリーズから登場したポケモンです。最初は、XY8で登場したゾロアークVのみでしたが、その後、XY10でゾロアークGX、XY12でゾロアークVMAXと、さまざまな形で登場してきました。

ゾロアークVは、登場当初から強力なポケモンとして知られていました。特性「なりかわる」とワザ「マインドジャック」の強力な効果により、さまざまなデッキで活躍してきました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

ゾロアーク
ゾロアーク
33円
0円
区分なし | S12a 091/172
091/172
ゾロアーク
ゾロアーク
33円
0円
区分なし | SH 036/053
036/053
ゾロアーク
ゾロアーク
69円
0円
R | S6a 050/069
050/069
ゾロアーク
ゾロアーク
110円
0円
区分なし | BW 014/048
014/048
ゾロアークのカードの値段を調べてみる