C - バニリッチ カードの値段

バニリッチ
バニリッチ
型番 XY8 019/059
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.583 ひょうせつポケモン 高さ:1.1 m  重さ:41.0 kg 雪山に 生息する ポケモン。 大昔 氷河期の ときに 南の 土地に 移動してきた。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 アイスエッジ
技1威力 10+
技1説明 コインを1回投げオモテなら、30ダメージを追加。
サブ技2名 こごえるかぜ
技2威力 30
技2説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

ポケモンカードのゲームとしての評価において、**バニリッチ**は**☆☆☆**の評価とします。

**攻撃力**は、10+コインの表裏で30ダメージまたは60ダメージのどちらかが確定する、という性質上、安定してダメージを与えられるという点は評価できる。しかし、ワザのコストが2エネと重いため、1ターンに2回以上攻撃することは難しく、攻撃力が高く、素早さも優れているポケモンには不利に働く。

**HP**は、60と、通常のポケモンとしては標準的なHP。しかし、水タイプのポケモンは、炎、草、電気、氷タイプのポケモンに弱点を持つため、HP60では耐久力不足に陥りやすい。

**特性**は、相手のバトルポケモンをねむりにする**こごえるかぜ**。ねむり状態にされたポケモンは、次のターンに攻撃することができないため、相手の攻撃を封じることができる。しかし、ねむりは相手の攻撃で解除されるため、1ターンしか効果が持続しない点は注意が必要。

**総合的に見ると、攻撃力は安定しているものの、HPが低く、特性も1ターンしか効果が持続しないため、ゲームとしての評価は☆☆☆とします。**

**②ゲームとしての歴史**

バニリッチは、ポケモンカードゲームXY8「キミを待つ島々」に収録されたカード。バニリッチは、ポケモンのゲームシリーズにおいても、第5世代のゲームソフト「ポケットモンスターブラック・ホワイト」から登場したポケモン。第5世代のゲームソフトでは、雪原や海辺などの寒冷地で出現するポケモンとして登場した。

バニリッチのゲームとしての歴史は、まだ浅い。しかし、ポケモンカードゲームでは、XY8「キミを待つ島々」に収録されたほか、XY10「超爆インパクト」、XY12「超次元の暴走」など、多くのパックで再録されていることから、人気のあるポケモンであることがうかがえる。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
ポケモンカードゲームXY BREAK 拡張パック「青い衝撃」
販売日 2015-09-26
特徴
拡張パック「青い衝撃」には新たな要素が導入されており、以下の特徴が含まれています:

BREAK進化とBREAK進化ポケモンが登場。
スタジアムカードが向きによって異なる効果を持つ特徴的なスタジアムも追加された。
M進化を持つポケモンが新たに収録されている。
UR(ウルトラレア)カードには、異なるイラストを持つポケモンが含まれている。ただし、今回はURのトレーナーズは存在しない。
史上初の試みとして、同じ名前の異なるイラストを持つカードが3種類収録されている。
拡張パックにはポケモンEXも登場しており、公式サイトで全てのポケモンEXが紹介されている。
高額なカードには、アズサ (SR)、ミュウツーEX (SR)、ミュウツーEX (UR)などが含まれています。

類似カード

バニリッチ
バニリッチ
0円
0円
AR | sv4M 070/066
070/066
バニリッチ
バニリッチ
0円
0円
C | SV4M 018/066
018/066
バニリッチ
バニリッチ
28円
0円
C | S3 022/100
022/100
バニリッチ
バニリッチ
33円
0円
C | SM2K 018/050
018/050
バニリッチのカードの値段を調べてみる