区分なし - ミルタンク カードの値段

ミルタンク
ミルタンク
型番 MMB-S 025/049
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX スピードスタイル」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.241 ちちうしポケモン 高さ:1.2 m  重さ:75.5 kg 子供が 生まれたときに しぼられた ミルクには いつもより 栄養が たっぷり つまっている。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ひゃくにんりき
技1威力 10+
技1説明 自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加。
サブ技2名 ぶちかます
技2威力 60

カード情報



**①ゲームとしての評価**

ポケモンカードゲームにおけるミルタンクの評価は、**星3**です。

ミルタンクのワザ「ひゃくにんりき」は、自分のベンチに2進化ポケモンがいる場合に、70ダメージを追加できるというものです。1進化ポケモンでも、ベンチに2進化ポケモンがいると、合計80ダメージを出すことができます。

しかし、ミルタンクのHPは70と低く、攻撃力も低いため、攻撃を受けやすいという欠点があります。また、特性「ミラクルボディ」は、ダメージが2倍になる代わりに、HPが2倍になるという効果です。しかし、この特性は、相手がエネルギーを1個しか貼っていない場合や、相手のワザでダメージを与えられない場合など、効果を発揮できない場面も多くあります。

そのため、ミルタンクは、デッキのメインアタッカーとしては使いにくいポケモンです。しかし、ベンチに2進化ポケモンを多く用意できれば、サブアタッカーとして一定の活躍は期待できます。

**②ゲームとしての歴史**

ミルタンクは、初代ポケットモンスターゲームである「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。当時は、ワザ「ほえる」のみを覚えていました。

「ポケットモンスター 金・銀」では、ワザ「ひゃくにんりき」を覚えるようになり、攻撃力が向上しました。また、特性「ミラクルボディ」も追加され、耐久力が向上しました。

「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」では、ワザ「ぶちかます」を覚えるようになり、攻撃力がさらに向上しました。

「ポケットモンスター サン・ムーン」では、ワザ「ひゃくにんりき」の追加効果が「自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加」に変更されました。

「ポケットモンスター ソード・シールド」では、ワザ「ひゃくにんりき」の追加効果が「自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加」から「自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加。このワザは、自分の手札を1枚トラッシュする」に変更されました。

「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」では、ワザ「ひゃくにんりき」の追加効果が「自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加。このワザは、自分の手札を1枚トラッシュする」から「自分のベンチに2進化ポケモンがいるなら、70ダメージを追加。このワザは、自分の手札を2枚トラッシュする」に変更されました。

「ポケットモンスター ソード・シールド」以降は、ミルタンクは、主にデッキのサポート役として活躍しています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX スピードスタイル」
ポケモンカードゲームXY 「メガマスターデッキビルドBOX スピードスタイル」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ミルタンク
ミルタンク
0円
0円
C | SV4M 053/066
053/066
ミルタンク
ミルタンク
220円
0円
AR | S12a 199/172
199/172
ミルタンク
ミルタンク
42円
0円
区分なし | S12a 119/172
119/172
ミルタンク
ミルタンク
69円
0円
R | S9a 058/067
058/067
ミルタンクのカードの値段を調べてみる