区分なし - チルタリス カードの値段

チルタリス
チルタリス
型番 XYP 162/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 770
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

晴れた日 綿雲に まぎれながら 大空を 自由に 飛び回り 美しい ソプラノで 歌う。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 古代能力
サブ技1名 Δ(デルタ)進化
技1説明 このカードは、最初の自分の番や出したばかりのポケモンからでも、手札から進化できる。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

チルタリス(XYP 162)は、ゲームとしての評価で**5つ星**を獲得しました。

その理由は、以下の3点です。

1. 特性「いざなうしらべ」が強力

チルタリスの特性「いざなうしらべ」は、毎ターン山札から好きなカードを選んで、切った後の山札の上に置くことができます。この特性は、ゲームを有利に進める上で非常に強力です。

特に、相手がプレイを妨害するカードを多く採用している場合は、この特性を活用して必要なカードを素早く確保することで、相手の妨害を回避し、逆に攻撃を仕掛けることができます。

2. デルタ進化で初ターンから活躍できる

チルタリスは、古代能力「デルタ進化」を持つため、最初の自分の番や出したばかりのポケモンからでも、手札から進化できます。

この能力により、チルタリスは初ターンから特性「いざなうしらべ」を活用して、ゲームを有利に進めることができます。

3. 攻撃力も十分

チルタリスの攻撃力は、ワザ「コールドフレア」で130ダメージです。これは、初ターンから進化できるポケモンとしては十分な攻撃力です。

また、ワザ「コールドフレア」は、自分の「ポケモンV」または「ポケモンVMAX」が2体いる場合に、260ダメージになるため、より大きなダメージを与えることも可能です。

**②ゲームとしての歴史**

チルタリスは、初代ポケットモンスターゲームの「ポケットモンスター 赤・緑・青」で初登場しました。

当時は、チルタリスは進化前のポケモンである「ポッポ」から進化するという仕様でした。

第4世代以降は、チルタリスは古代能力「デルタ進化」を持つポケモンとして登場し、手札から進化できるようになりました。

チルタリスは、ゲームプレイに大きな影響を与える強力な特性を持ち、初ターンから活躍できるポケモンです。そのため、ポケモンカードのゲームとしての評価は非常に高いと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

チルタリス
チルタリス
30円
0円
U | SV3 086/108
086/108
チルタリス
チルタリス
220円
0円
AR | S12a 194/172
194/172
チルタリス
チルタリス
18円
0円
区分なし | S12a 104/172
104/172
チルタリス
チルタリス
18円
0円
区分なし | S12a 104/172
104/172
チルタリスのカードの値段を調べてみる