区分なし - ラティアス カードの値段

ラティアス
ラティアス
型番 XYP 145/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 1,890
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.380 むげんポケモン 高さ:1.4 m  重さ:40.0 kg テレパシーで 人間と 気持ちを 通わせる。光を 屈折させる 羽毛で 別の 姿に 変わる。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ねんどうだん
技1威力 20
サブ技2名 サイコプリズム
技2威力 60+
技2説明 コインを1回投げオモテなら、20ダメージを追加。

カード情報



**カード名:ラティアス**

**カード番号:145**

**パック番号:XYP**

**ワザ:ねんどうだん 20**

**サイコプリズム 60+ コインを1回投げオモテなら、20ダメージを追加。**

**ゲームとしての評価:**

**★★★★★**

**5つ星です。**

**ラティアスは、水・超タイプで、HPは120、逃げエネは1、弱点はフェアリー、抵抗は鋼です。**

**ワザの「ねんどうだん」は、20ダメージを与えるシンプルなワザです。**

**ワザの「サイコプリズム」は、60ダメージを与え、コイン投げでオモテが出ると、さらに20ダメージを与えることができます。**

**「ねんどうだん」は、他の水・超タイプのポケモンと比べるとダメージが低いですが、逃げエネが1と軽いのが魅力です。**

**「サイコプリズム」は、ダメージを与えるチャンスはありますが、コイン投げでオモテが出ないと、ダメージが60ダメージと、他の水・超タイプのポケモンと比べると低くなってしまいます。**

**しかし、「ねんどうだん」で相手ポケモンのHPを削り、次のターンに「サイコプリズム」でとどめを刺すという戦略も可能です。**

**また、逃げエネが1と軽いため、序盤から積極的に攻撃を仕掛けることもできます。**

**総合的に見て、環境トップでは活躍できませんが、戦術次第で十分に活躍できるポケモンです。**

**ゲームとしての評価は5つ星です。**

**ポケモンのゲームとしての歴史について言及します。**

**ラティアスは、1999年に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 金・銀』で初登場しました。**

**『金・銀』では、ホウエン地方の海に生息するポケモンとして登場しました。**

**ラティオスとともに、映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」のメインポケモンとして人気を博しました。**

**その後、さまざまなゲームに登場し、2022年現在も人気の高いポケモンです。**

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ラティアス
ラティアス
0円
0円
区分なし | SVHM 007/053
007/053
ラティアス
ラティアス
330円
0円
AR | S12a 195/172
195/172
ラティアス
ラティアス
30円
0円
区分なし | S12a 105/172
105/172
ラティアス
ラティアス
30円
0円
区分なし | S12a 105/172
105/172
ラティアスのカードの値段を調べてみる