区分なし - カイオーガ カードの値段

カイオーガ
カイオーガ
型番 XYP 143/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 550
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.382 かいていポケモン 高さ:4.5 m  重さ:352.0 kg 大雨を 降らせる 能力で 海を 広げたと 言われている。 海溝の 底で 眠っていた。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 おおしお
技1威力 30×
技1説明 ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×30ダメージ。
サブ技2名 オーシャンサイクロン
技2威力 80
技2説明 相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報



**カード評価**

カイオーガ(XYP 143)は、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価において、**5つ星**と評価します。

その理由は、以下の通りです。

* **ワザ「おおしお」の威力の高さ**

カイオーガのワザ「おおしお」は、コインを投げてウラが出るまで、その数×30ダメージを与えます。つまり、最大で90ダメージを与えることができるのです。

このダメージ量は、非Vポケモンとしては非常に高く、多くのポケモンを倒すことができます。

* **ワザ「オーシャンサイクロン」のベンチへのダメージ**

また、ワザ「オーシャンサイクロン」は、相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージを与えます。

このダメージは、直接相手を倒すわけではありませんが、相手のベンチを弱体化させることができます。

これにより、相手が次のターンに攻撃を仕掛けにくくなるため、カイオーガ自身の攻撃をより有効に使うことができます。

* **たねポケモンであることの優位性**

さらに、カイオーガはたねポケモンです。

たねポケモンは、進化ポケモンに比べてエネルギーを1枚しか必要としません。

これにより、より早く攻撃を仕掛けることができます。

**ゲームとしての歴史**

カイオーガは、ポケモンカードゲームの初代から登場しているポケモンです。

初代では、ワザ「ハイドロポンプ」で100ダメージを与えることができました。

その後、XYシリーズでは、ワザ「おおしお」でウラが出るまでコインを投げて、その数×30ダメージを与えることができました。

そして、XYPシリーズでは、ワザ「オーシャンサイクロン」で相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージを与えることができるようになりました。

このように、カイオーガは、初期から現在に至るまで、常に強力なポケモンとして活躍してきました。

カイオーガは、ゲームとしての評価において、非常に高いポテンシャルを秘めたポケモンです。

強力な攻撃力と、たねポケモンという優位性を活かして、様々なデッキで活躍することができます。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カイオーガ
カイオーガ
149円
0円
R | S11a 030/068
030/068
カイオーガ
カイオーガ
79円
0円
区分なし | S8a 007/028
007/028
カイオーガ
カイオーガ
149円
0円
区分なし | S4a 036/190
036/190
カイオーガ
カイオーガ
44円
0円
R | SM11a 021/064
021/064
カイオーガのカードの値段を調べてみる