R - パルキア カードの値段

パルキア
パルキア
型番 CP2 005/027
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「伝説キラコレクション」
カードの値段 6,480
週間変動 この一週間での値段変動は「+250」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

空間を ゆがめる 能力を 持ち シンオウ地方の 神話では 神様として 描かれている。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 スプラッシュ
技1威力 30
サブ技2名 クロススライサー
技2威力 80
技2説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、手札からエネルギーを出してつけられない。

カード情報

**

**カード名:パルキア**

**カード番号:005**

**パック番号:CP2**

**評価:★★★★☆**

**ゲームとしての評価**

パルキアは、水タイプ/ドラゴンタイプのポケモンカードです。ワザは「スプラッシュ」と「クロススライサー」の2つあります。

「スプラッシュ」は、水エネルギー1個で30ダメージを与える、シンプルなワザです。ダメージは低めですが、水エネルギーは比較的集めやすいので、序盤から手軽に使えるのが魅力です。

「クロススライサー」は、水エネルギー2個で80ダメージを与える、中ダメージのワザです。ダメージは低めですが、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、手札からエネルギーを出してつけられないという効果があります。この効果は、相手のアタッカーの動きを一時的に封じることができるため、デッキ次第では強力な妨害効果として活用できます。

全体的に、シンプルながらも使いやすいカードと言えます。ダメージは低めなので、VポケモンやVMAXポケモンを倒すのには向きませんが、序盤から手軽に使えるワザと、相手の動きを封じる効果を併せ持つため、デッキのサポート役として活躍できるでしょう。

**ゲームとしての歴史**

パルキアは、ポケモンカードの第1弾から登場しているポケモンです。第1弾では、ワザ「スプラッシュ」と「ハイドロブレイク」の2つを持っていました。

「ハイドロブレイク」は、水エネルギー3個で120ダメージを与える、当時としては強力なワザでした。このワザによって、パルキアは序盤から大ダメージを与えることができ、多くのプレイヤーから使われていました。

その後、パルキアは様々な形で登場してきました。2022年に登場した「パルキアV」は、ワザ「あくうのうねり」によって、水エネルギーを2個加速できるようになりました。また、2023年に登場した「パルキアVSTAR」は、ワザ「スターポータル」によって、トラッシュから水エネルギーを3個までつけられるようになりました。

パルキアは、高い攻撃力とエネルギー加速能力を兼ね備えたポケモンであり、ポケモンカードの歴史においても重要な役割を果たしてきたと言えます。

以上、パルキアカードに対する評価を述べました。ご参考になれば幸いです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「伝説キラコレクション」
ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「伝説キラコレクション」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

パルキア
パルキア
0円
0円
R | SV3a 008/062
008/062
パルキア
パルキア
30円
0円
区分なし | S8a 009/028
009/028
パルキア
パルキア
33円
0円
区分なし | SMH 029/131
029/131
パルキア
パルキア
66円
0円
R | SM3+ 025/072
025/072
パルキアのカードの値段を調べてみる