**
**ポケモンカード「エコアーム」のゲームとしての評価**
**評価:★★★★★(5つ星)**
**エコアーム**は、XY7に収録されたグッズカードです。自分のトラッシュから「ポケモンのどうぐ」を3枚選び、相手に見せてから、山札にもどす。そして山札を切るという効果を持ちます。
**ゲームとしての評価**
エコアームには、以下の3つの点で高い評価を与えられます。
* **汎用性が高い**
エコアームの効果は、どのポケモンにも適用できます。そのため、幅広いデッキで活用することができます。
* **強力な効果**
エコアームの効果は、ポケモンのどうぐを3枚回収することができます。ポケモンのどうぐは、ポケモンの能力を強化したり、ダメージを増やしたりするのに役立ちます。そのため、3枚回収することで、ポケモンの戦闘力を大幅に向上させることができます。
* **コストが低い**
エコアームの効果は、1枚のグッズで行うことができます。グッズは、1ターンに何枚でも使用できるので、エコアームの効果を複数回使用することもできます。
**具体的な活用方法**
エコアームの効果は、以下のポケモンと組み合わせると、より強力な効果を発揮することができます。
* **ゼルネアス**
ゼルネアスの「げんきのかたまり」は、自分のポケモンに「ポケモンのどうぐ」を2枚つけることができる効果を持っています。エコアームの効果で、ゼルネアスに「ポケモンのどうぐ」を3枚回収することで、さらに多くの「ポケモンのどうぐ」をゼルネアスにつけることができます。これにより、ゼルネアスの能力をより強力に発揮させることができます。
* **ガブリアス**
ガブリアスの「じょうりゅう」は、自分のポケモンに「ポケモンのどうぐ」を2枚つけることができる効果を持っています。エコアームの効果で、ガブリアスに「ポケモンのどうぐ」を3枚回収することで、さらに多くの「ポケモンのどうぐ」をガブリアスにつけることができます。これにより、ガブリアスの攻撃力を大幅に向上させることができます。
* **ミュウツー-EX**
ミュウツー-EXの「サイコブレイク」は、自分のポケモンに「ポケモンのどうぐ」を2枚つけることができる効果を持っています。エコアームの効果で、ミュウツー-EXに「ポケモンのどうぐ」を3枚回収することで、さらに多くの「ポケモンのどうぐ」をミュウツー-EXにつけることができます。これにより、ミュウツー-EXの攻撃力を大幅に向上させることができます。
**まとめ**
エコアームの効果は、汎用性が高く、強力な効果を持ち、コストも低いという点で、高い評価を与えられます。そのため、エコアームは、幅広いデッキで活躍できる、非常に優秀なグッズカードと言えます。