U - ネンドール カードの値段

ネンドール
ネンドール
型番 XY7 033/081
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.344 どぐうポケモン 高さ:1.5 m  重さ:108.0 kg 2万年前の 古代人が 泥で 作った 人形に 命が 宿ったと 言われている。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 まきもどす
技1説明 相手の進化しているポケモン全員の上から、それぞれ「進化カード」を1枚ずつはがして退化させる。はがしたカードは、相手の手札にもどす。
サブ技2名 はかいこうせん
技2威力 30
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

ポケモンカードゲームにおいて、ネンドールのゲームとしての評価は、**★★★★★**の5つ星と評価します。

その理由は、以下の2つです。

* **相手の進化ポケモンを退化させるという、ポケモンカードゲームにおいて非常に強力なワザ「まきもどす」を有している**
* **ワザ「まきもどす」は、相手の進化ポケモンにのみ効果を発揮するため、相手の戦略を大きく崩すことができる**

「まきもどす」は、相手の進化ポケモン全員の上から、それぞれ「進化カード」を1枚ずつはがして退化させるというワザです。はがしたカードは、相手の手札にもどされます。

このワザは、相手の進化ポケモンにのみ効果を発揮するため、相手の戦略を大きく崩すことができます。例えば、相手の強力なポケモンVMAXを退化させれば、戦況を一気に有利に進めることができます。

また、「まきもどす」は、相手のポケモンのHPやエネルギーの数を問わず、一律に効果を発揮します。そのため、相手のポケモンがどれだけ強化されていても、退化させることができます。

さらに、「まきもどす」は、エネルギーを1つしか必要としない、非常にコストパフォーマンスに優れたワザです。そのため、序盤から終盤まで、安定して使用することができます。

**ポケモンとしての歴史**

ネンドールは、ポケモンカードゲームにおいて、2014年に発売された拡張パック「XY7 裂空のカリスマ」で初登場しました。

ネンドールは、土偶をモチーフとした地面・エスパータイプのポケモンです。

ネンドールのゲームでの歴史は、非常に短いものですが、強力なワザ「まきもどす」を有するポケモンとして、多くのプレイヤーに愛されています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ネンドール
ネンドール
55円
0円
R | SV3 050/108
050/108
ネンドール
ネンドール
26円
0円
U | S12 048/098
048/098
ネンドール
ネンドール
28円
0円
U | S9 044/100
044/100
ネンドール
ネンドール
33円
0円
区分なし | SI 181/414
181/414
ネンドールのカードの値段を調べてみる