RR - キュレムEX カードの値段

キュレムEX
キュレムEX
型番 XY7 025/081
レアリティ RR
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 180
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 こごえるせかい
技1説明 相手のポケモン全員に、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]
サブ技2名 アイスキャリバー
技2威力 130
技2説明 このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、ワザが使えない。
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報

**

ポケモンカードのゲームとしての評価について、キュレムEXを星5つで評価すると、以下の通りとなります。

**★★★★★(5つ星)**

**ゲームとしての評価**

キュレムEXは、ワザ「こごえるせかい」でベンチの相手ポケモン全員に30ダメージを与えることができ、ワザ「アイスキャリバー」で130ダメージを与えつつ、相手のポケモンのワザを封じるという、攻撃と妨害の両面で活躍できるカードです。

ワザ「こごえるせかい」は、ベンチの相手ポケモン全員にダメージを与えることができるため、相手の場を大きく制圧することができます。また、ベンチは弱点・抵抗力の計算をしないことから、弱点や抵抗力を無視してダメージを与えることができます。

ワザ「アイスキャリバー」は、130ダメージを与えつつ、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、ワザが使えないという強力な効果を持っています。この効果は、相手のエネ加速や攻撃を妨害するために有効です。

これらのワザは、どちらもデッキ構築によって強力なシナジーを生み出すことができます。例えば、ワザ「こごえるせかい」を活用するために、ベンチの攻撃力を高めるカードや、ベンチの妨害効果を持つカードを採用するデッキが考えられます。また、ワザ「アイスキャリバー」を活用するために、エネルギーのトラッシュを早めることができるカードや、相手ポケモンのワザを封じるカードを採用するデッキも考えられます。

このように、キュレムEXは、多様なデッキ構築に対応できる汎用性の高いカードであり、ゲームとしての評価は非常に高いと言えます。

**ポケモンとしての歴史**

キュレムは、2013年に発売されたポケモンカードゲーム XY7の「キュレムEX」で初登場したポケモンです。キュレムは、ゲームボーイアドバンス用ソフト「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場したポケモンであり、ゲーム内では、雪山に生息する伝説のポケモンとして描かれています。

キュレムは、氷とドラゴンタイプのポケモンであり、氷の攻撃とドラゴンの攻撃を繰り出すことができます。また、キュレムは、強力な特殊能力「こごえるせかい」を持つことでも知られています。この能力は、相手ポケモン全員の攻撃力を1段階下げることができるため、キュレムは、対戦で大きなアドバンテージを得ることができます。

キュレムは、ゲーム内でもポケモンカードゲームでも、強力なポケモンとして人気を博しています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

キュレムEX
キュレムEX
9,980円
0円
SR | XY7 084/081
084/081
キュレムEX
キュレムEX
0円
0円
区分なし | BW10-B 036/093
036/093
キュレムEX
キュレムEX
440円
0円
区分なし | KK 006/018
006/018
キュレムEX
キュレムEX
0円
0円
R | BW3-Bh 022/052
022/052
キュレムEXのカードの値段を調べてみる