**
ポケモンカードのゲームとしての評価について、キュレムEXを星5つで評価すると、以下の通りとなります。
**★★★★★(5つ星)**
**ゲームとしての評価**
キュレムEXは、ワザ「こごえるせかい」でベンチの相手ポケモン全員に30ダメージを与えることができ、ワザ「アイスキャリバー」で130ダメージを与えつつ、相手のポケモンのワザを封じるという、攻撃と妨害の両面で活躍できるカードです。
ワザ「こごえるせかい」は、ベンチの相手ポケモン全員にダメージを与えることができるため、相手の場を大きく制圧することができます。また、ベンチは弱点・抵抗力の計算をしないことから、弱点や抵抗力を無視してダメージを与えることができます。
ワザ「アイスキャリバー」は、130ダメージを与えつつ、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、ワザが使えないという強力な効果を持っています。この効果は、相手のエネ加速や攻撃を妨害するために有効です。
これらのワザは、どちらもデッキ構築によって強力なシナジーを生み出すことができます。例えば、ワザ「こごえるせかい」を活用するために、ベンチの攻撃力を高めるカードや、ベンチの妨害効果を持つカードを採用するデッキが考えられます。また、ワザ「アイスキャリバー」を活用するために、エネルギーのトラッシュを早めることができるカードや、相手ポケモンのワザを封じるカードを採用するデッキも考えられます。
このように、キュレムEXは、多様なデッキ構築に対応できる汎用性の高いカードであり、ゲームとしての評価は非常に高いと言えます。
**ポケモンとしての歴史**
キュレムは、2013年に発売されたポケモンカードゲーム XY7の「キュレムEX」で初登場したポケモンです。キュレムは、ゲームボーイアドバンス用ソフト「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場したポケモンであり、ゲーム内では、雪山に生息する伝説のポケモンとして描かれています。
キュレムは、氷とドラゴンタイプのポケモンであり、氷の攻撃とドラゴンの攻撃を繰り出すことができます。また、キュレムは、強力な特殊能力「こごえるせかい」を持つことでも知られています。この能力は、相手ポケモン全員の攻撃力を1段階下げることができるため、キュレムは、対戦で大きなアドバンテージを得ることができます。
キュレムは、ゲーム内でもポケモンカードゲームでも、強力なポケモンとして人気を博しています。