C - アリアドス カードの値段

アリアドス
アリアドス
型番 XY7 006/081
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.168 あしながポケモン 高さ:1.1 m  重さ:33.5 kg 獲物の 体に 糸を つけて わざと 逃がす。 糸を たどれば 仲間ごと 捕まえられるからだ。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 どくのす
技1説明 おたがいのバトルポケモン(草ポケモンはのぞく)を、それぞれどくにする。この特性は、自分の番に1回使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 かこいこむ
技2威力 30
技2説明 次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

カード情報



**ゲームとしての評価**

アリアドスのゲームとしての評価は、**★★★★★**、5つ星です。

その理由は、以下の2点です。

1. 特性「どくのす」が非常に強力
2. ワザ「かこいこむ」が悪タイプデッキの戦術を補助

特性「どくのす」は、相手も自分もどく状態にする効果です。どく状態は、相手ポケモンのHPを毎ターン20ずつ削る効果があります。この特性により、アリアドスは相手ポケモンにダメージを与えながら、自分自身も攻撃を受けにくくすることができます。

また、ワザ「かこいこむ」は、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは逃げられなくなる効果です。このワザにより、アリアドスは相手ポケモンの動きを一時的に封じ込めることができます。

この2つの効果は、どちらも悪タイプデッキの戦術に大きく貢献します。悪タイプデッキは、通常攻撃のダメージが低いため、相手ポケモンを倒すのに時間がかかります。しかし、アリアドスの特性「どくのす」により、相手ポケモンに継続的なダメージを与えることで、より早く倒すことができます。また、ワザ「かこいこむ」により、相手ポケモンの攻撃を防ぐことで、自分のポケモンを守ることができます。

これらの効果により、アリアドスは悪タイプデッキの戦術を大きく強化することができます。そのため、アリアドスのゲームとしての評価は、5つ星です。

**ゲームとしての歴史**

アリアドスは、ポケットモンスターシリーズの第4世代に登場したポケモンです。第4世代では、ポケモンの特性というシステムが導入されました。アリアドスは、この特性システムの導入と同時に登場したポケモンの1体です。

アリアドスの特性「どくのす」は、非常に強力な特性として評価されました。この特性により、アリアドスは相手ポケモンにダメージを与えながら、自分自身も攻撃を受けにくくすることができます。そのため、アリアドスは第4世代の環境で活躍するポケモンの1体となりました。

その後、アリアドスは第5世代、第6世代、第7世代と、ポケットモンスターシリーズの最新作まで登場し続けています。アリアドスの特性「どくのす」は、どの世代でも非常に強力な特性として評価されており、アリアドスは常に環境で活躍するポケモンの1体となっています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「バンデットリング」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

アリアドス
アリアドス
50円
0円
R | S12 007/098
007/098
アリアドス
アリアドス
26円
0円
C | S10b 007/071
007/071
アリアドス
アリアドス
30円
0円
U | S10D 040/067
040/067
アリアドス
アリアドス
220円
0円
CSR | S8b 205/184
205/184
アリアドスのカードの値段を調べてみる