区分なし - フライゴンEX カードの値段

フライゴンEX
フライゴンEX
型番 XYP 114/XY-P
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
カードの値段 1,100
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 170
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 すなのうたごえ
技1説明 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える(バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ)。この特性は、このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 スパイラルブーン
技2威力 80+
技2説明 ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×30ダメージを追加。
技3名 特別なルール
技3説明 ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

**☆☆☆☆**

フライゴンEXは、ポケモンカードゲームのXYシリーズに登場したポケモンEXです。特性「すなのうたごえ」は、相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えられる強力な効果です。この効果を利用することで、相手の攻撃を回避したり、自分の攻撃を有利に進めたりすることができます。また、ワザ「スパイラルブーン」は、コイン投げの運要素が絡むものの、最大で150ダメージを与えられるため、単体でも十分に戦えます。

ただし、フライゴンEXは、特性「すなのうたごえ」を発動するために、自分のターンに1回しか攻撃できないという制限があります。また、ワザ「スパイラルブーン」は、コイン投げでオモテが出ないと、ダメージが半減してしまうため、安定感に欠けるという点もあります。

総合的に評価すると、フライゴンEXは、特性「すなのうたごえ」による相手の動きを制限する能力と、ワザ「スパイラルブーン」による強力な攻撃力を兼ね備えた、優秀なポケモンEXと言えます。

**【ポケモンのゲームとしての歴史】**

フライゴンは、ポケモンカードゲームの初代シリーズから登場しているポケモンです。初代シリーズでは、基本エネルギー1枚で20ダメージを与えるワザ「ひこう」と、基本エネルギー2枚で30ダメージを与えるワザ「かえんほうしゃ」を持つ、シンプルなポケモンでした。

その後、フライゴンは、第2世代、第3世代、第4世代と、時代とともに進化を遂げてきました。第2世代では、特性「りゅうのまい」を獲得し、攻撃力を2倍にできるようになりました。第3世代では、ワザ「りゅうのいぶき」を獲得し、相手ポケモンの攻撃力を1段階下げられるようになりました。第4世代では、ワザ「りゅうのブレス」を獲得し、相手ポケモンに80ダメージを与えられるようになりました。

XYシリーズに登場したフライゴンEXは、これまでに登場したフライゴンの中で最も強力なポケモンです。特性「すなのうたごえ」とワザ「スパイラルブーン」により、相手の動きを制限しながら、強力な攻撃を繰り出すことができます。

拡張パック

ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
ポケモンカードゲーム プロモーションカードパック(2014/10)
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

フライゴンex
フライゴンex
0円
0円
☆ | WCP 075/108
075/108
フライゴンexのカードの値段を調べてみる