**
**カード名:ダートじてんしゃ**
**カード番号:008**
**パック番号:XYD**
**詳細情報:グッズ**
**自分の山札を上から2枚見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードはトラッシュする。グッズは、自分の番に何枚でも使える。**
**【ゲームとしての評価】**
**★★★★★(5/5)**
ダートじてんしゃは、自分の山札から任意のカードを手札に加えることができる、汎用性の高いグッズです。
**ゲームの勝利条件は、相手のポケモンのHPを0にすることです。そのため、手札に強力なポケモンや攻撃カードを加えることは、勝利への近道となります。ダートじてんしゃは、その手助けをしてくれる貴重なカードです。**
また、ダートじてんしゃは、自分の番に何枚でも使えるため、状況に応じて使い分けることができます。例えば、序盤では手札の枚数を増やして、ポケモンを展開したり、序盤で手札の枚数を減らして、後半の展開に備えたりすることができます。
**ダートじてんしゃは、あらゆるデッキに採用できる汎用性の高いグッズです。その強力な効果から、多くのデッキで採用されている、ゲームにおいて重要なカードです。**
**【ゲームとしての歴史】**
ダートじてんしゃは、XYシリーズの拡張パック「XYD」で初登場しました。
**XYシリーズは、2013年から2014年にかけて発売されたシリーズです。このシリーズでは、新たなポケモンの登場や、新しいシステムの導入など、ポケモンカードに大きな変化をもたらしました。ダートじてんしゃも、その一つと言えるでしょう。**
ダートじてんしゃは、その後も様々なシリーズに収録されています。その強力な効果から、常にデッキ構築の重要なカードとして扱われ続けています。
ダートじてんしゃは、ゲームにおいて非常に重要なカードです。その強力な効果から、今後も多くのデッキで採用され続けることでしょう。