C - オニドリル カードの値段

オニドリル
オニドリル
型番 XY6 053/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.022 くちばしポケモン 高さ:1.2 m  重さ:38.0 kg 大きな 翼で 1日中 飛び回る 体力の 持ち主。 鋭い クチバシで 戦う。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 つつく
技1威力 30
サブ技2名 ドリルライナー
技2威力 70
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報

**

**オニドリル**

**カード番号:053**

**パック番号:XY6**

**ワザ:つつく 30**

**ワザ:ドリルライナー 70**

**コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。**

**ゲームとしての評価**

**☆☆☆☆**

オニドリルは、ワザ「つつく」で30ダメージを与える、基本的な攻撃技を持つポケモンです。ワザ「ドリルライナー」は、コイン1回でオモテが出れば、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個トラッシュできる、強力な技です。

**攻撃面では、ワザ「つつく」でダメージを与えつつ、ワザ「ドリルライナー」で相手のエネルギーをトラッシュすることで、相手の攻撃を弱体化させることができます。**

**防御面では、HPが160と比較的高いため、耐久力があります。また、ワザ「ドリルライナー」で相手のエネルギーをトラッシュすることで、相手の攻撃を弱体化させ、相手の攻撃を受けやすくすることができます。**

**ただし、ワザ「ドリルライナー」はコイン1回でオモテが出なければ、相手のバトルポケモンにダメージを与えることができないため、運に左右される部分があります。**

**また、種族値が全体的に低いため、攻撃力や防御力で他のポケモンに大きく劣ります。**

**以上を踏まえて、ゲームとしての評価は**

**☆☆☆☆**

**とします。**

**歴史**

オニドリルは、初代ポケモンゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンです。

初代では、草原や森などの草むらで出現しました。

その後、続編の『ポケットモンスター 青・ピカチュウ』や『ポケットモンスター 金・銀』でも登場し、登場地域は広がりました。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』以降は、登場地域が限定されるようになりました。

『ポケットモンスター ソード・シールド』では、草むらや森、草原などの草むらで出現します。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

オニドリル
オニドリル
1,380円
0円
U | SV2a 022/165
022/165
オニドリル
オニドリル
220円
0円
U | SV2a 022/165
022/165
オニドリル
オニドリル
28円
0円
U | SV2a 022/165
022/165
オニドリル
オニドリル
30円
0円
区分なし | SI 329/414
329/414
オニドリルのカードの値段を調べてみる