U - カイリュー カードの値段

カイリュー
カイリュー
型番 XY6 042/078
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.149 ドラゴンポケモン 高さ:2.2 m  重さ:210.0 kg 広い 海の どこかに 住処が あると 言われている。 難破した 船を 陸まで 導いてくれる。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 まんたんのかぜ
技1説明 この特性は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のポケモンを1匹選び、HPをすべて回復する。
技2名 ワザ
サブ技2名 マッハプレス
技2威力 80
技2説明 コインを2回投げ、すべてオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

カイリューは、ドラゴンタイプのポケモンで、初登場は1996年の初代ポケットモンスター赤・緑です。当時から人気のポケモンであり、現在も多くの派生作品に登場しています。

カードとしての評価は、特性「まんたんのかぜ」とワザ「マッハプレス」の2つが評価のポイントです。

特性「まんたんのかぜ」は、進化時に1回使えるもので、自分のポケモン1匹のHPをすべて回復することができます。これは、攻撃を受けた後や、HPが減った状態で進化した場合に非常に有効な能力です。

ワザ「マッハプレス」は、80ダメージを与えるだけでなく、コインを2回投げ、すべて表なら相手のポケモンをマヒにする効果があります。マヒは、相手のポケモンが攻撃できなくなる状態異常なので、相手の攻撃を抑えるために役立ちます。

また、カイリューのHPは120と高く、ドラゴンタイプの弱点である地面タイプへの耐性もあるので、耐久力も十分です。

これらのことから、カイリューは、ゲームとして非常に優秀なカードと言えるでしょう。

**ポケモンとしてのゲームとしての歴史**

カイリューは、初代ポケットモンスター赤・緑で初登場しました。当時は、100種類のポケモンの中で、最も高いHPを持つポケモンとして知られていました。

その後、2000年に発売された第2世代ポケットモンスター金・銀では、進化形の「カイリューX」と「カイリューY」が登場しました。カイリューXは、攻撃力に特化したタイプで、カイリューYは、防御力に特化したタイプです。

2016年に発売された第7世代ポケットモンスターサン・ムーンでは、新たな進化形の「カイリューV」と「カイリューVMAX」が登場しました。カイリューVは、ワザ「ドラゴンゲイル」で230ダメージを与えることができ、カイリューVMAXは、ワザ「ダイドラゴン」で300ダメージを与えることができます。

カイリューは、これまでに多くのゲームに登場しており、常に強力なポケモンとして活躍してきました。今後も、新たな形で登場する可能性は十分にあるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カイリュー
カイリュー
6,980円
0円
R | SV2a 149/165
149/165
カイリュー
カイリュー
330円
0円
R | SV2a 149/165
149/165
カイリュー
カイリュー
50円
0円
R | SV2a 149/165
149/165
カイリュー
カイリュー
69円
0円
R | S12 072/098
072/098
カイリューのカードの値段を調べてみる