C - グライオン カードの値段

グライオン
グライオン
型番 XY6 033/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.472 キバさそりポケモン 高さ:2.0 m  重さ:42.5 kg 羽音を 立てずに 空を 飛ぶ。 長い 尻尾で 獲物を 捕まえ キバで 急所を 一突き。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 いわなだれ
技1威力 20
技1説明 相手のベンチポケモンを2匹選び、そのポケモンにも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]
サブ技2名 きりさく
技2威力 40

カード情報



**ゲームとしての評価**

★★★★★

グライオンは、ポケモンカードゲームXY6で登場した、グライガーの最終進化形です。カード番号は033で、ワザは「いわなだれ」と「きりさく」です。

「いわなだれ」は、相手のベンチポケモンを2匹選んで、それぞれ20ダメージを与えるワザです。ベンチポケモンは弱点・抵抗力を計算しないため、どのポケモンにも安定してダメージを与えることができます。また、2匹同時に攻撃できるため、2ターンで相手のポケモンを倒すことも可能です。

「きりさく」は、40ダメージを与えるワザです。攻撃力は低めですが、威力は安定しています。

これらのワザを踏まえると、グライオンはベンチポケモンに強力な攻撃を仕掛けることに優れていると言えます。また、HPは200と高く、耐久力も十分です。

そのため、グライオンはデッキの中心として活躍できるポケモンと言えます。特に、ベンチポケモンを多く展開するデッキや、HPが低いポケモンを多く採用するデッキに対しては、高い効果を発揮します。

**ゲームとしての歴史**

グライオンは、ポケモンカードゲームDP5で初登場しました。当時は、ワザ「ひのこ」と「きりさく」を覚えていました。

XY6で再登場した際には、ワザ「いわなだれ」が追加されました。このワザにより、グライオンはベンチポケモンへの攻撃能力が大幅に向上しました。

また、XY6ではグライオンのメガシンカ形態である「メガグライオン」も登場しました。メガグライオンは、ワザ「メガいわなだれ」を覚えます。このワザは、相手のベンチポケモンを3匹選んで、それぞれ20ダメージを与える強力なワザです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

グライオン
グライオン
0円
0円
U | SV3a 023/062
023/062
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
30円
0円
U | S10a 039/071
039/071
グライオン
グライオン
26円
0円
C | S7D 021/067
021/067
グライオンのカードの値段を調べてみる