U - サンダー カードの値段

サンダー
サンダー
型番 XY6 021/078
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.145 でんげきポケモン 高さ:1.6 m  重さ:52.6 kg 雷雲の 中に いると 言われる 伝説の ポケモン。 雷を 自在に 操る。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ドリルくちばし
技1威力 20
サブ技2名 らくらい
技2威力 120
技2説明 自分のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンにも40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報

**

**カード評価**

カード名:サンダー

カード番号:021

パック番号:XY6

ワザ:ドリルくちばし 20ダメージ らいくらい 120ダメージ 自分のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンにも40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

**評価:★★★★**

サンダーは、雷タイプのたねポケモンです。 HPは100と、同タイプのたねポケモンとしては標準的な数値です。

ワザ「ドリルくちばし」は、20ダメージと、雷タイプのワザとしては低めのダメージです。しかし、相手と自分のベンチポケモンにもダメージを与えるため、戦略的な使い方が可能です。

ワザ「らいくらい」は、120ダメージと、雷タイプのワザとしては高いダメージです。ただし、自分のベンチポケモンにも40ダメージを与えるため、使いどころが難しいです。

総合的に評価すると、サンダーは、雷タイプのワザ「ドリルくちばし」を活かして、相手のベンチポケモンを倒す戦略に向いているカードです。

**ポケモンとしての歴史**

サンダーは、初代ポケモンゲームから登場するポケモンです。ゲーム中では、雷の塔に住んでおり、雷を操る能力を持っています。

ゲームボーイ版の初代ポケモンゲームでは、サンダーは、雷の塔の2階にいるトレーナーから戦うことで手に入れることができます。

ポケモンカードゲームでは、初代から登場しており、雷タイプの強力なポケモンとして活躍してきました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

サンダー
サンダー
99円
0円
R | S10b 029/071
029/071
サンダー
サンダー
44円
0円
区分なし | S8b 050/184
050/184
サンダー
サンダー
40円
0円
R | S4 035/100
035/100
サンダー
サンダー
88円
0円
区分なし | SM12a 043/173
043/173
サンダーのカードの値段を調べてみる